リンク
尾瀬の花図鑑 尾瀬の花 尾瀬自然保護ネットワーク


標準和名 科・属名 漢字表記
オオカニコウモリ キク科  コウモリソウ属 大蟹蝙蝠
中国山地〜北陸〜東北の日本海側気候の山地・深山・亜高山の湿った林下・林縁に分布する多年草。

名前の由来は、葉がカニの甲良・コウモリの翼に似ていることから名づけられたとのことえだるが、確かにカニの甲羅にもコオモリの翼にも似ている。
尾瀬では山道の大半で見られるが、特に長沢新道(富士見峠〜竜宮十字路)の竜宮十字路寄りにある、急坂の個所には多くの群落がある。

また、山ノ鼻から鳩待峠に戻る途中の中ほど、右手に川上川が見られる急階段の左手:山側の崖にも多い。