自主企画第三幕
世界の祭り・屋台の味
祭りーーー。それは感謝。大いなるものと民のエネルギーが凝縮し、 はじける時。それは天然色に染まる、まさに民族の絵巻物。 |
2000年,ワンハート孔雀自主企画のテーマは「祭り」。インドの春祭り「ホリ」、トルコの油レスリング「ヤールーギュレシュ」、沖縄の旧盆を彩る「エイサー」、タイの「ロイカント蝋燭祭り」、インドネシアの「独立記念日の踊り」等等、世界各地の珍しい祭りの数々をご紹介します。 もちろん祭りに欠かせない屋台の味もご用意。秋の一日、ぜひ貴重な体験をお楽しみください。 |
|
プログラム |
開会の挨拶 ワンハート孔雀代表 石井シュクリシュナ 司会・しいのあかね 第一部 11:15〜 ロシア ペルー インドネシア スペイン 日本(沖縄) イラン |
祝辞 沼津ユネスコ協会会長 高村豊 第二部 13:25〜 タイ インド トルコ 日本(沼津) 歌「ふるさと」を皆さんと一緒に 閉会の挨拶 グローバル文化交流協会会長 水野幾子 |
屋台の味 |
インド・・中国・・タイ・・イラン・・ペルー・・沖縄・・トルコ・・台湾・・日本 |
第二回公演の収益金の一部は、インド、プーナ市におる女性のための識字教育生活向上プロジェクト「あしたの会」へ寄付をしました。 今回の収益金の一部も「沼津ユネスコ協会」へ寄付をしてお役に立てていただきます。ご協力ありがとうございました。 お問い合わせ、お申し込み 終了しましたので省きます。 |
![]() |
主催 : ワンハート孔雀 共催 : 沼津ユネスコ協会 後援 : グローバル文化交流協会 |