パンフレット
1999年10月17日終了しました。


第2回 自主企画

沖縄料理とインド料理を楽しむ会

神秘に満ちた極彩色の万華鏡。悠久の時を刻む聖なる大地、インド。きらめく碧の海と、白い珊瑚礁。風光織り成す原色の楽園、沖縄。彼の地の伝統と文化に育まれた食の世界。母から子へ。子から孫へ。連綿と受け継がれて来た家庭料理の数々。舞台は、花と仏画の寺院。純和風の器も彩りを添え、未知と異質の出会いを、今ーーー。

会場: 宝珠院
開演日:
時 間 :

会 費 :


10月17日
午前11時30分
お食事は12時より
3,000円
後援: グローバル文化交流協会
ボイスQ(株)エフエムみしま・かんなみ
ワンハート孔雀のマーク
ゲスト
心刀流居合 師範 横井 弼
沖縄歌、 三線(三味線) 金城 玲
その他
インド舞踊
沖縄舞踊

メニュー
沖縄料理
1. 沖縄そば
2. ラフチー(豚角煮)
3. ゴーヤーチャンプルー
4. もずく豆腐、もずく酢
5. 紫芋くじアンダギー
6. シイクワーサージュース
インド料理
1. チキンカレー
2. 豆カレー
3 エビとキャベツのドライカレー
4. たまごコロッケ
5.マンゴーヨーグルト
6. スパイスティ

会場の宝珠院

宝珠院

お問い合わせ、お申し込み先
終了しましたので省きます。

今回の収益金の一部は「あしたの会」へ寄付させていただきます。
「あしたの会」とは、インド・フーナ市における女性のための識字教育・生活向上プロジェクトです。
「ワンハート孔雀」に興味をお持ちになった方、メールを頂けましたら「ワンハート孔雀」の代表に連絡します。



トップへ保管箱へ次へ