2008年の米作り
今年から冬期湛水をやってみようと思い早速2月に入って水を入れてみました。水張りの適期は12月頃だと思いましたが、田圃の雑草を片付けていなかったので、年が明けて2月になってしまった。遅いかな?
兎に角これが2008年の作業開始です。
 |
2月7日に入れ始め、24時間経ってこの状態です。他の3枚の田圃も同じ位に入っています。
個人的減反で2枚は転作予定です。何を作ろうかな? |
昨年から一部で水漏れがあったような感じでした。それを修復して3日で溜まった水の量です。田圃には絶対欠かせないのが水です。1週間で5cmの水量となりました。08-02-10 |
_small.JPG) |
_small.JPG) |
2月の末に近づいても氷が張っていて田圃の中の生物も見当たりません。 早く春になって欲しい。
この後直ぐに水を止めると、モグラの穴から抜けてしまいました。何時あけられたのか? |
ホーム 目次
元肥と耕起
|