出穂を確認
赤米・うるち米・糯米全てで出穂が確認できました。1枚は穂どころか稲がまったく育っていません。情けない。
この失敗は来年に役立てなくては、折角の稲も報われないでしょう。
赤米の出穂状況です
昨年より穂が小さく育っていますが、これは倒伏を避けるため工夫した結果です。 |
 |
 |
左の写真 糯米です。発育不足がはっきりと判ります。これでもうるち米のヒノヒカリよりはよい生育状態です。 |
出穂後間もなく
上の田圃の糯米が見事になくなりました。猪の子供にとっては、さぞかし美味しかったことでしょう。 |
_small.JPG) |
ホームへ 目次へ
稲架(はさ)
|