8月の稲
田植時の水不足、それに伴う雑草の繁殖等色々ありましたが、ここまで育ってくれました。しかし、今年もやって来ました猪の足音、いいえ足跡です。現れた初日に私も同じ場所を歩いて匂いを付け、少しは人間を恐れるのかと思っていたのですが、次の日も同じように現れていて足跡が増えていました。やはり何か策を講じなくてはならないようです。
予算を考えなくては・・・。
 |
クサネム(雑草)の大群! これから時間を掛けて全て抜いていきたいのですが。 |
このように元気に育っている圃場もあるのです。これを狙って猪が! |
_small.JPG) |
_small.JPG) |
穂を持っているのがわかる程度に膨らんでいます。 楽しみ! |
新兵器
今年購入した草刈機、管理する圃場も増え時間のことを考えて購入しました。体が疲れ難く時間短縮にもなりましたが、機械の重さが堪えます。 |
_small.JPG) |
出穂
_small.JPG) |
ヒノヒカリ及び赤米ともに出穂(8月27日)しました。ここからは穂いもちの発生に備えなければいけないようですが、農薬は使いたくないので、頻繁に観察をするしかありません。左の画像はヒノヒカリです。赤米は下の画像です。 |
|
_small.JPG) |
ホーム 記録目次 7月の稲
9月の稲
|