歌うたい、の人
新しい年になりました。が、世界社会全体的に暗い雰囲気での幕開けで、別の意味でも
身の引き締まる思いです。今年もよろしくお願いします。
さて、そんな中、先月つまり去年のことになってしまいますが、行ってきました。
『斉藤和義・歌うたい15<16』ツアー。
実はライヴハウスでのロックのコンサートは何年かぶりだったので、
まず先にチケットを取るところから緊張していたのですが、無事に入手することができました。
そして当日。会場のZeep Nagoyaは初めて行く場所で、広さとしては
クラブクワトロの3倍(もっと?)くらいでしょうか。
私は1階の立ち見でしたが、2階席は指定になっていたようです。
最初の曲は「僕の見たビートルズはTVの中」から。
(以下の曲名は思い出せるタイトルのみで順番通りではありません)
「Baby, I Love You」「君の顔が好きだ」「Hey! Mr.Angryman」
「空に星が綺麗」等。MCもよかったです。ラフな感じがとても。
最近よく流れているアリナミンのCMソングの「おつかれさまの国」「やぁ無常」も、
この日初めて全曲ききましたが、思わず、じんわりとしてしまいました。
中盤、昨日東京で買っちゃいました、というギターで弾き語り。
買っちゃいました、というだけあっていい音でした。響きがとても。
そしてウクレレも登場。「Rain Rain Rain」を自己フェイドアウトでしずかに終曲して、
これもまた上手でした。続いて「やわらかな日々」や、その後は
「ベリーベリーストロング」「劇的な瞬間」「約束の十二月」「歌うたいのバラッド」
「ポストにマヨネーズ」そして新曲「Don't worry, be Happy」等々。
約二時間半、歌い続けた最後の曲はやっぱり「歩いて帰ろう」。
これをきくまでは帰れないと思っていた私は来てよかった!と思いました。
全体的に音響もよく、いいライブでしたし、特筆すべきはツアーメンバーのドラムの人。
すごく上手でした。本当に。只者ではなかったです。真面目に。
終わってからの帰りには、ライヴハイスの裏手にお決まりのツアートラックを発見。
青い色できれいでした。あと、意外と男性のファンが多かったです。
MCでも今日は男の人が多いですね、と言われていて、それらしい太い声で
盛り上がっていたら、うれせーっって返してましたけど。ロックでした。
<2009.01.15 vol.105>