阿弗利加 道中 膝栗毛 |
第二章 ケニア空港事情 |
![]() |
|
ケニア空港入国審査までの道のりにあったお店(?)はこの二つ。 町中の土産屋はぼったくりなので空港が一番安い・・と聞いていたが まだ物価がのみこめてないのでよくわからなかった。でも高かった気がする・・。なんもかんも。 |
|
バッゲージエリアは、ただ、だだっ広くて何にも無くって木造の部分が目に付く。空港というイメージがあんまりない。 とてもじゃないが国際線の発着所というカンジじゃない。 でも、それがケニアらしくて、嬉しい。 | |
◆◆◆◆◆ | |
![]() 女性は注意。ケニアでリキッドファンデーション(チューブ入り)は厳禁。 チューブ物は多分全部だめ。 私は空港のトイレで、どんどん出てくるファンデーションにどう対応していいのかわからず、 手をファンデだらけにして立ち往生する変な外人になりさがってしまいましたよ。 とほほ。 | |
◆◆◆◆◆ | |
荷物を受け取ってゲートを出るといずこの空港も同じ。お迎えの人々。ガイドの皆さん。
私のガイドは??と探すと、呼ばれましたよ。ちゃんと。「のりこさん。のりこさん。」日本語ですよ。
盛り上がっていたケニア気分を混乱に陥れる一瞬。
| |
<< -- back -- >> |
TOP |