ダッチオーブンがやって来た。


ダッチオーブン。ご存じでしょうか。
アウトドアがお好きな方はご存じかもしれません。
鋳鉄製の黒い鍋で、でかい、重い、黒い鍋です。
キッチン用とキャンプ用がありますが
キャンプ用は蓋にも炭が置けるようになっておりまして、
鍋でありながらオーブン効果も期待でき、それこそ、煮る焼く揚げる万能。
重い蓋による圧力鍋効果も手伝って、炊き込みご飯はもちろん、
上記のオーブン効果を利用したローストチキン、ピザまで作れます。


欲しい・・・。すっごく欲しい・・・。

こう言い続けて早何年か。
去年の春には、鍋を持っていないのに、レシピ本を2冊も購入し
それを昼夜眺めては、あれも美味しそう、これも魅力的と
うっとりと日々を送っておりました。

ただ、この鍋、前述の通り、非常に重い、でかい。
これがネックになっておりまして
結局、購入までに至りませんでした。
売っている所を見れば、しゃがみ込んでじっくりほれぼれと
眺め回し、「素敵だ。君は本当に素敵だ・・。」と口説き文句をささやきつつも
空手で帰る寂しさよ。

ところが先日、相方ととある大型スーパーに買い物に行った時に
キャンプダッチオーブンとキッチンダッチオーブンの12インチが
破格のお値段にて売られておりました。
しかも、私が欲しいと思っていたダッチオーブン最大手のメーカーのもの!
もう目が釘付けです。マンガだったら私の目はハートマークになっていたことでしょう。

ただ、値段がいくら安くても、この鍋が重いこともでかいことも変わりません。
困った。我が家の台所は狭いのだ。

冷静になるためにとりあえずダッチオーブンの前を離れ、
買い物をしながら、「買うべきか買わざるべきかそれが問題だ」と
悩み続けます。
こういうとき、うちの相方は思いっきり背中を押すタイプです。
押されました。ぐいぐい押されました。
ここまで来ると悪魔のささやきです。
「買っちゃえばいいじゃん。欲しかったんだろ。」

気が付いた時は、鍋の重い箱を持ち上げてカートに載せておりました。
あの台所のどこに置くんだという心の声には耳をふさぎまして。
もう、途中から、ダッチオーブンで頭の中が占拠されていた模様です。
買う予定だったグラタン皿を買い忘れて帰ってきました。
いつまでたっても、私の分のグラタンは、釜飯の器のままです。
かっちょわるい。
まぁ、それは置いておいて。

我が家が購入したのはキッチン用のダッチオーブン。
キッチン用とキャンプ用の大きな違いは、蓋と足にあります。
キャンプ用は薪の上でも安定するように鍋のそこに三本の足が着いておりまして
それがキッチンでは少々使いずらい。(五徳に当たったり、ひっかかったり)
しかし、キャンプ用の蓋は、上に炭や薪を乗せても落ちないように
上部の縁に枠がついておりまして、その蓋の上に炭を置くことによって
上下両方から熱することが出来るのです。
一方、キッチン用は見た目は普通の鍋の形で、ただ蓋の裏に沢山の突起が付いていて
それが、上がった蒸気をまた素材の上に振りかけるという仕組みを持っています。

左がキャンプ・右がキッチン
欲しかったのは上からも熱することが出来るキャンプタイプだったのですが
実際はアウトドアより、家の中で普段の食事に使うことが多いだろうという理由と
キッチンタイプでも
鍋の蓋を裏返すことによって、蓋の上に炭を置くことが出来るという裏技を
聞き及んでいたので、この場は、キッチンタイプ。
同じインチ数でもキッチンの方が蓋がシンプルな分、軽いというのも
非力なチビ女には魅力の一部。

最初のメニューは油をならすという意味で
鳥の唐揚げでした。
二回目は、簡単で旨いという噂のローストチキン。
とはいえ、二人の食事で丸鶏はいささか無理があるので
チキンレッグと丸のままのにんじんをぽいぽい放り込んで。

このチキンが非常に美味しかったのに気をよくしまして
GWの実家里帰り時に「実家の親をもダッチオーブンに引き込もう計画」と称して
親の金でうんまい料理を食べることを思いつきました。
というわけで、車にわざわざダッチオーブンを積み込み、千葉の実家へ。
実家には庭があるので、今回は炭で料理を作ってみようというのも
計画の一部。
ううう。楽しみ。

今回のメニューももちろんローストチキン。
それも家ではなかなか(一週間近く食べ続ける気合いがなければ)味わえない丸鶏で。
先日にんじんがあまりに美味しかったので、今回はじゃがいもとタマネギも
丸のまま放り込むことにしました。

まずは、鍋を熱します。
中華鍋を煙が出るまで熱するのと一緒です。
これは面倒なので、ガスコンロで。
熱して煙がもうもうと立った(ちょっと立ちすぎた)鍋に油を垂らし、
塩こしょうをして、お腹にニンニクとハーブをたらふく詰め込んだ
丸鶏をぽいっと放り込み、その周りに、薄皮を向いただけのタマネギ、
芽を採っただけのじゃがいも、皮のまんまのにんじんも
ぽいぽいぽいっと放り込み、
庭で炭をおこしている相方のもとへ、えっちらおっちら運びます。



七輪に載せて、更に裏返しにかぶせた蓋の上に炭を載せていきます。
写真は働き者の相方。
炭おこしは彼の仕事。いついかなる時でも。



ダッチオーブンは蓋の上の炭で更に焼き物をすることもできます。
我が家のはキッチン用なので無理ですが三本足のキャンプタイプなら
親亀の上に小亀方式でいくつものダッチオーブンを重ねて使うことも可能です。
今回はさざえの壺焼きを。



あとは、ただひたすらに1時間ほど放っておくだけ
たまに庭が火事になっていないか確認するくらい。


おお。こんがり
蓋を逆さにするので、どうしても深さが足りなくなってしまい
チキンに蓋が触れていた模様。
お尻がしっかり黒こげになってしまったけれど、
鍋に蓋をして突っ込んで置いたチキンの上部がぱりぱりに仕上がるというのは
ダッチオーブンならでは。


あとは、豪快に皿に盛るだけ。
たまねぎはトロトロでして、トングでつかんだら崩れました。

蓋をして蒸し焼きにしているので、チキンもぱさぱさになりません。
特筆すべきは、野菜の美味しさ。しっとりしていて
タマネギやにんじんはものすごく甘い。
鍋のそこに溜まったチキンスープをかけながら頂きます。
腹の中のにんにくもほくほくで、やばいくらい食べまくってしまいました。


このあと、いろいろ食べまくり飲みまくりで
気が付いたら二階でのびてました。そういえば、二階でくつろいでいる
我が秘書猫を連れてこようと
二階に上がったような気が・・。
えらい、相方。多分私が二階でのびた後も、うちの両親と妹と
盛り上がっていてくれたんでしょう。
わたしゃ夢の中でした。
そうそう。ダッチオーブン、庭に置き去りでした。一晩。
もちろん次の日にちゃんと手入れを致しました。
私は、また素敵な「大人のおもちゃ」を手に入れた様です。
あ、夢の中でダッチオーブンの手入れしてました。
気にはなっていたみたいです。

今年の夏は、ダッチオーブン持って海辺、河原に行きまくる所存で御座います。
同行者、募集中。


<< −− back −− >>




TOP