D IARY 日記 |
2004 January |
●○1月22日(thu)○● 母が八景島に行きたいというので 海風の中(死ぬかと思うほど寒かった)八景島へ。 白イルカを丸窓から眺められるので 皆で張り付くようにして鑑賞。 一匹の白イルカの腹の辺りから何かがじわじわ・・と出てくるのを 見て母が 「のりこ!すごい!子供を産んだわ!!」と大興奮。 「いや、アレは、違うんじゃない??」 ずっと見ていたら その腹から出てきた白くて長い物体は またじわじわと腹に格納されてしまった。 子供を産むどころじゃない。 あれはオスだ。 ●○1月21日(wed)○● 横浜中華街の春節カウントダウンの為に 妹と母が来浜。 中華街で買い物をして お気に入りの店で食事して 関帝廟に行ってカウントダウン。 関帝廟のなんたるかを知らない妹に説明を 「三国志の中に出てくる関羽という人がね」 「ああ。教科書に出て来た・・・・ええと、「関羽と劉邦」!」 それは項羽と劉邦。 ●○1月19日(mon)○● 珍しく残業して帰る途中 ぼーーっと歩いていたら すれ違ったサラリーマンから異様な音が発せられるので 思わず振り返ったら ほとんど完璧に近い 素晴らしい音色のホーミーを口ずさみながら 歩いている人でした。 何故サラリーマンが夜の9時前に 神楽坂でホーミー?? という疑問がぶっとぶほど、素晴らしかった。 感動しました。 ●○1月18日(sun)○● 昼間、電車で隣に缶チューハイ片手の若い酔っぱらいが座る。 「酔っぱらってるんですけどいいですか(隣に座って)?」 絶えず、周りの会話に反応して話し続ける酔っぱらい。 「おれうるさいでしょ。すいませんねえ」 「酒臭い?酒臭いでしょ?すいません」 「怒ってる?すいません。」 あまりにうるさいんで 次の駅で降りて、隣の車両に乗り換えました。 そのときも、降りる私に手を振ってました。 ●○1月16日(fri)○● 雪景色の所に行きました。 新年会のジャンケンゲームで (参加費100円でじゃんけんを繰り返してお金を集めるやつ) 生まれて初めて優勝しました。 1700円獲得。 大金を掴んで手が震えました。 今年の運を早々に使い果たしたか。 いや、その前に後厄だ。 ●○1月14日(wed)○● 泥酔状態になって気をつけるべきは 物を無くすこと。 相方過去の経験で 要注意は眼鏡、時計、携帯ってところでしょうか。 今回は眼鏡も無事。 時計も無事。 携帯も無事。 お、やるじゃーーん。 と思ったでしょ? 靴を片方どっかに置いてきやがった。 ●○1月12日(mon)○● 相方、友人の結婚式及び二次会に参加。 ええと。 結婚式終了後 「今日は平気ーー。あとは水でも飲みながら 二次会に参加して帰るよ」と快活なお電話があったのに その後、義弟から 「兄貴、泥酔しちゃって大変。 知らない人と肩組んで歌ってるわ、踊ってるわ(!) もうどうしようもないから連れて帰る」という電話があったんですけど。 泣ける。 いろいろ日記ネタがあるらしいので(義弟曰く) 相方ファンの皆様はしばしお待ちを。 ●○1月11日(sun)○● 横浜で眼鏡購入。 5千円で30分で出来ちゃうんだから すげえもんだ。 ●○1月10日(sat)○● 義母の実家親族での集まり しこたま飲んだ相方と地元に帰ってきてから 最後に地元のバーで一杯やろうということに。 既に酔っぱらいの相方は、ここでカクテル(彼の好みはマティーニだもんだから) を飲むと逝っちゃうから、嫌だと言ったのに 「俺はビールを飲むから」というので 行ってみたかったとあるバーへ。 だまされた。 結局マティーニを飲む相方、 当然、逝ってしまった相方。 黙りこくり、席で寝ているなーと思いつつ、 私は私のカミカゼを美味しく飲み、チーズを食べる。 相方が寝ていても自分の時間を楽しめるとは私も大人になったもんだ。 ふと起きあがり「あれ?ここって、俺とお前だけで来たよな。 なんか、他にも人が居た気がするんだけど・・」 怖いこと言うなよ。 また黙りこくって寝ているので カミカゼをすすりながら、生ハムを食べる私。 うーーん。大人。 やおら顔を上げて 私の隣の空間に向かって一生懸命話しかける相方。 こわーーーい。こわいこわいこわーーーい。 ●○1月5日(mon)○● 義父はやはり結石でした。 本日退院。よかったよかった。 うちの駄目父にも「義父入院」ニュースは伝えたのですが 相方に 「どうせ出すならでかいの出して、それで○ちゃん(義母のこと) に指輪を作ってやれ、と言っておいてくれ」 と。 ●○1月4日(sun)○● 年始に義父が入院しまして。 どうやら石みたいなのですが。 晦日から痛みを伴い、そんな時期なので、病院も選ぶ余地なく 日本三大スラムの近くの病院に入院になったので 相方と早速お見舞いへ。 患者がかなり濃い病院でして 喫煙室での会話が 「懲役くらったあとは、油断してると平気で二〜三年は」 とかであったり 「大阪の飯(刑務所?)は旨かった」 であったり。 義父、義母と待合いのソファで歓談してたら おそらくスラムからやってきたであろう アル中おやじが、三人くらいの役人(?)さんにつきそわれ 自動販売機に話しかけたりしながら、にこやかに 通り過ぎていきました。 大きく手も振ってくれました。 ●○1月3日(sat)○● 友だちが来ました。 いつものメンツ。 ハルちゃんが描いたミッキーとミニーちゃんが 秀逸で笑えました。 ![]() ●○1月2日(fri)○● 義母の家で親族の集い。 甥っ子がじろうが益々でかくなってました。 言葉も出ます。 おじいちゃんに木馬を買って貰っていて 私がそれに乗ったら怒られました。 「がじの。がじの。」 しばらく遊んでたら心を許してくれたらしく 木馬の鞍をばんばん叩いて 「座っても良いぞよ」の目線。 ●○1月1日(thu)○● あけましておめでとうございます。 厄年が何事もなく過ぎるかなーと思ったら 年末に相方が車ぶつけて 相方もへこみましたが 車もへこみました。 ま、こんなもんです。 今年も頑張ります。 |
TOP |