D IARY 日記 |
2003 March |
●○3月30日(sun)○● 体中に湿疹。 昼の中華丼?? ●○3月29日(sat)○● 相方会社の同僚が大挙してやってくる。 女の子が5人に、男性が1人。 昼まっから飲み続け、 女性陣は一人帰り、二人帰りで 8時の段階で一番遅くまで残って私と話をしていた 女の子も帰っていった。 残されたのは、リビングのソファに転がる相方と その側の床に転がる相方後輩(男)。 二人には布団を掛けてそのままにして一人 ぼーーっとビデオを観ながら飲み続け 9時になろうかという時点で 「さて、風呂に入って、あがったら二人を起こすかな」 と一人つぶやいて入浴。 疲労感といい感じの酔い加減で 風呂上がり、ふと、ベットに大の字になりたい誘惑に駆られる。 相方の「ごめん!俺寝ちゃって!○○(後輩)は今帰っていったから」 の声にて起こされる。 11時。 ベットに大の字になった時点の記憶から既にありません。 布団に入っちゃ駄目だ、とは思っていたので 布団には入らなかった様子。 何故なら、一番上の上掛け以外は 身体の下に敷かれていたから。 途中寒くなって潜り込んだと思われます。 駄目人間が3人。 ●○3月28日(fri)○● 外見的なコトに関しては、特に執着のない相方 しかし、相方は見事な眉毛の持ち主ですので そのカモメ眉のつながった部分だけは 定期的に毛抜きを使って抜いているご様子。 眉毛を抜くとくしゃみが出るそうで 大層派手なくしゃみをしながら毎回眉を抜いているのですが 私が眉を整えているのを見て 「くしゃみ出るだろ?」と言うのはやめてください。 それはあなたの特異体質だと思います。 ●○3月27日(thu)○● 「ねじ式」鑑賞。 会社で不思議なことの多かった相方は 「今日という日を締めくくるにふさわしい映画だった」と。 ●○3月26日(wed)○● ボスとの会話の中で 「あの散切り(ざんぎり)頭の・・」 「ああ!あの散切り頭のひとですね!!」 今時散切り頭って言うだろうか。 どうも私とボスの会話は単語が古い。 ●○3月25日(tue)○● 今日は落書き帳に絵を描いている途中で そのまま机に突っ伏し2時間うたた寝ました。 駄目人間驀進中。 春眠暁を覚えるつもりが全くない。 ●○3月24日(mon)○● ご飯食べてたらすっごく眠くなりまして それも、もう、まるでぐでんぐでんに酔っぱらってしまったかの如く。 晩酌はしていましたが、それもほとんど飲んでないくらいなのに お腹がいっぱいになったら、もう急に。殺人的に。 相方と食後のテーブルもそのままに話をしながら、布団を引っ張ってきて 膝に掛けながら、うとうとと。 気が付いたらそのまま相方の膝に倒れ込んでおりまして 「もう寝ろ」という相方に なにか訳のわからんことをつぶやいて へろへろとソファにいってそこでうたた寝。 しばらくしたら洗い物を済ませてくれた相方が 「もう、ほんとにお前駄目だから寝ろ」とまじめな顔してたっとりまして、 それでもわけのわからんことをごにょごにょつぶやいて 「風呂には入る」と言って ふらふらと風呂に行って 又風呂で少し寝て 相方が「寝てないだろうな」と見に来た時に ちょっと我に返って そそくさと風呂を済ませてベットに行ったら ものの3秒でぐーーーーーー。 すごかった。我ながら。 朝起きて何が起こったかわからなかったもの。 「病気かと思った」とは次の日の相方談。 ●○3月23日(sun)○● 昨日はアメリカンビューティを観た。 今日はハンニバル。 相方と某警備会社の話などしていて 私「それじゃさ、長さん、来るかな。会社にいるかな。って言ったら、 居ないよなんて話になってさあ」 相方「・・・・お前、今時『長さん』って言わないだろ。今は『ミスター』だろ。」 言われてみればそうでした。 自分でも違和感を感じたが、理由はここか。 長さんって言うのはかなり古いか。 ●○3月21日(fri)○● 今週末にベーコンを薫製する予定なので 塩漬けにしていた肉の塩抜き・風乾。 そんなことをしながらレシピを見返していたら ケーシングの機械が無くても作れるというソフトサラミの レシピに目がとまる。 しかも、下ごしらえにかかる日程は3日。風乾の分だけ。 今日から仕込んでも、ベーコンと一緒に作れる・・・。 意気揚々と腸詰め用の豚腸を買いに行きました。 そして結果。 ケーシング機械なしで腸詰めはすっっっっっっごい 大変です。 詰めるだけで2時間かかりました。 えっらい人件費かかってもーて たっかいサラミになりそうです。 ●○3月19日(wed)○● 相方の高校時代の卒業アルバムを見る。 時代だ。髪型も、服装も。 相方の高校三年時代のはじける笑顔の個人写真。 私が恥ずかしくて見ていられない。 ●○3月18日(tue)○● 新井素子「おしまいの日」読了 怖い話かと思ったら(サイコ)、悲しい話だった。 相方と浮気の話をしていまして。 「そうだな、浮気がわかったら、私は秘書猫とストライキするな。」 といったら、えらい喜ばれました。 猫と私が相方を無視し続けるという案が面白かったようです。 そっちの方向で喜ばれても。 そういう話題じゃなかっただろう。 ●○3月15日(sat)○● 自慢 ![]() アイナメ36cm。 わたくしが釣りました。 ●○3月13日(thu)○● 学生時代からの念願の「銀の塔」のタンシチューを食べた。 タンでかっ!!! 訳あっていつものスポーツクラブではなく 銀座のスポーツクラブで泳ぎました。 さすが銀座。 猫の額のようなプールでした。 長さ18m。 でもいいの。泳げれば。 今の私のブームは時間が許す限り ゆっくりのんびり泳ぎ続けることなので 黙々と泳ぎ続けておりますと 数人いた他の方達も居なくなり 気が付くとたった一人、18mの小さいプールを ターンしちゃあ泳ぎ、ターンしちゃあ泳ぎ。 回遊魚か。 ただただアホみたいに泳ぎ続けるカツオか鮫のような私を 見守るしか無い監視員のお姉さんが 心底気の毒ではありました。 いっとくけど、エラはない。 ●○3月11日(tue)○● もう月の3分の1だよ。 今月は入学祝いやら結婚祝いで出費が多く 緊縮財政なのに ベーコンとパンチェッタの為の買い物と 豆生活の為の豆の買い出しで散財。 その後、調子に乗って相方と飲みに。 たまには家事の息抜きを。 喧嘩しました。泣きました。 ささいなことです。あほらしい。 毎回同じ事で怒られています。 成長しないったら。 でも、悔しいったら。 鼻水たらしながら抗議するのはいかがなものでしょう。 もうすぐ32ですけど。 ●○3月10日(mon)○● おもむろにベーコンとパンチェッタの下ごしらえ。 豚バラ4キロ。 4キロ? こんなでかい肉なのにたったの4キロ?? 恐ろしいことですね。 目の当たりにするとお化けより怖いです。 ●○3月9日(sun)○● 今朝も早起き。ちくしょうめ。 お弁当作って三渓園に梅見に。 大変綺麗でした。 夕方遊びに来た義父義母とご飯を食べた後 義父母我が家にお泊まり。 深夜にケーキを食べる。 朝泳いだ分も全てリセットか。 ●○3月8日(sat)○● 又マイケルみちゃったぜ。 朝、猫が起こしに来るようになりまして。 ひたすらひたすら私を掘り続けるか 肌の露出部を噛むという行為か もしくは「うー」と耳元で鳴き続ける。 「うー」「うー」と。 彼女に曜日の観念はないので 休日だろうか祝日だろうか、とびきり早朝。 ●○3月6日(thu)○● 来たな。ミック。 弁当に赤飯を詰めた。 相方、赤飯の弁当が嬉しかったらしく、帰宅後 「いやあ、赤飯ってやっぱり旨いね。嬉しかったよ。 特に、あの上にかかった白ゴマが・・・。」 私、ゴマなんて掛けていませんけど。 ●○3月5日(wed)○● 横浜にて食事。 ネットで仲良くなった人としては一番 お会いさせていただいているCさんと。 行ったお店は相方の友人が若旦那をやっております 横浜老舗の料理屋さん。 いつもいろいろよくしていただいている。 ここでいつも気になりながら食べられずにいる さつまいもごろっと天。 さつまいもを丸のまま天ぷらにしてしまうという 若旦那、自慢の一品。 帰り際、「今度は大勢で来てさつまいも、食べますから!」 と言ったら 「さつまいも、持ち込みで良いよ。揚げてあげるよ。」 と若旦那笑いながら心強いお言葉。 良い店だよ。本当に。 ●○3月4日(tue)○● ファラフェルという、ひよこ豆のコロッケを作りました。 中近東だとかアジア料理とか大好きだ。 何も言わずに相方に食べさせたところ 「コレ何?鶏肉?」とのリアクション。 ほぼ期待通り。 ●○3月3日(mon)○● 気を取り直してひな祭り。 我が家にしては豪華な刺し盛りを買ってきて 手巻き寿司。 我が家は基本的に夕食に米を採らないので (二人とも晩酌をするため) 手巻き寿司は滅多にしない献立だが 「そういえば久しぶりだなぁ手巻き寿司。記憶にないよ。」 は無いだろう。 この新しい家で前にも作った記憶があるぞ、私には。 そのときも同様のことを聞いた気がしないでもないが。 ●○3月2日(sun)○● 泣きながら一日版画製作。 私は、泣きながらじゃないと版画が作れないのか。 とある公募展に出そうと息巻いたはいいが 力込めて作った新作が、からまわりして とても悲しい出来上がりに。 エスキースの時に、どうして私はそれに気が付かないのか。 版にして刷ってみてわかるんだ。いつも。 これが未熟ということか。 泣きながら夜中に応募要項に記入。 秘書猫はひっそりと横にいてくれる。 癒し系猫。 ●○3月1日(sat)○● 友人が京都に異動になったので 出発前に我が家で軽く送別会。 昼前に来るので、朝起きるなり 料理の準備。同時進行で自分の朝御飯も。 カルパッチョのソースを作った横で ヨーグルトの準備をしていたら あやうくカルパッチョにはちみつ(ヨーグルト用)入れるところでした。 やはり八面六臂の活躍にはほど遠い。 |
TOP |