![]() |
2009年 6月 新しく野菜作りを始めました。水沢町に菜園を見つけて、始めましたが、当初は、人数も多く、野菜についての情報交換ができましたが、東北震災からどんどん減り、現在では、5人だけが参加しています。寂しくなりましたが、あと、数年は続ける予定です。 以下、適時、様子を載せていきます。 |
![]() |
2025年5月1日 千両2号ナス 4本 ピーマン 2本 シシトウ2本 タカノツメ 1本 インゲン トウモロコシ サツマイモ バイオシルクスィート(20) 鳴門金時(10) スイカ(羅王 3本) キウリ(金太郎)1 を植えました。 |
![]() |
2025年4月26日 サヤエンドウ スナップエンドウ ソラマメ サツマイモのマルチの畝 ブロッコリー レタス スイカの用地 赤玉タマネギ キャベツ 九条ネギ などの様子です。 |
![]() |
2025年3月25日 コマツナ ホウレンソウを蒔きました。 ジャガイモの芽が出始めました。タマネギやエンドウなどの様子です。 |
![]() |
2025年3月8日 九条ネギ 200本 ブロッコリー 28本 キャベツ10本を植えました。 ジャガイモは、まだ芽が出ていません。 |
![]() |
2025年2月27日 サヤエンドウ スナップエンドウ ソラマメ のカバーをはずして、 エンドウの棚を作って ネットを張りました。ダイコンとブロッコリーとタマネギの様子です。 |
![]() |
2025年2月12日 積雪3日目 まだ農作業ができません。タマネギが完全にかくれています。エンドウ類は、雪の氷で、枯れるかもしれません。レタスの苗が1週間前から購入済みですが、まだ植えられません。 |
![]() |
2025年1月28日 本年初仕事 ジャガイモ キタアカリ メークイン 男爵 それぞれ1kgずつ 植えました。 目印に 支柱を差しておきました。 |