ノアローちゃんには問題がいっぱい。
数え上げればきりがありません。
NOIRAUD'S EYES.
ヤキモチ |
ノアローちゃんは大変に嫉妬深いワンちゃんなんです。仲間外れにされるのが大嫌い。 仲良く語り合う夫婦の声をキャッチした途端、眠っていたはずの彼は急にアクセル全開状態になり、鼻息も荒くやって来て、強引に二人の間に割り込んできます。 その勢いや凄まじく、その度に私たちは痛い思いをします。 |
欲深い |
|
お留守番が苦手 |
「お留守番が苦手」、これは飼い主の見栄とノアローに対する温情の言葉です。 実はノアローちゃん、お留守番は嫌いです。したくありません。出来ません。・・・させられません。 驚かないで下さい。だって出来ないんだからしょうがないでしょう。 解決策はただ一つ。もう、おわかりですよね。ノアローちゃんにお留守番はさせません。だって可哀相なんだもん。ぼろぼろにされる私たちの家が・・・。 |
万年反抗期 |
ノアローちゃんは反抗的ワンちゃんです。誰ですか?犬は従順だなんて与太を飛ばしている人は。そういう人はよっぽどの鬼軍曹か、泣く子も黙る収容所長に違いありません。 怒られると逆ギレする。非を責められると反省する代わりに口答えをする。何か言われそうになると、先回りして理屈をこねて最後にはへそを曲げる。負けそうになると泣く・・・。 あれっ? これって、私の事? イヤだなぁ、もう。ノアローちゃん、あんたって私にそっくりだったのね。 |
クッションをかじって怒られた時も、
ほら、この通り。
チビの分際でにらみ返しております。
はしゃぎっ子 |
これのどこが問題なんだ?と思われた方、犬を飼った事がありませんね。犬にじゃれつかれ、パジャマの裾をかまれてちぎられた事もないでしょう。ましてや、全体重を預けられ、後ろにひっくり返って尻餅をついた事なんかないんじゃないですか。 ノアローがはしゃぐと、それは格闘技。よけ損なって怪我をしたとしても、それはトロイから。油断をした方が悪いのです。 こんな我が家に誰が来る? |
![]() |
うるさい |
ノアローちゃんは幼い仔犬時代、吠えない、吠える事を知らない大人しいワンちゃんでした。なんて良い子なんだ!と私たちは感激したのでしたが・・・・・。 今のノアローちゃんは良く吠えます。犬は吠えるものだと私たちに思い知らせてくれます。特に、人が訪ねて来ると激しく吠えますね。それがイヤ〜な人だったりすると、「ノアローよ、良くやった」と褒めてやりたくなりますけれども。 が、私たちによじ登り、耳元で吠えるのは止めて欲しい。鼓膜が破れてしまいそうです! ノアローの吠える声はうるさく、その響きはとこしえに絶えることはありません。 |
引っ張りっ子 |
かまって欲しくなると、ノアローちゃんは私たちの袖口を引っ張ります。いい加減にして欲しいです。時々、歯が肉に食い込んだりして痛いです。一刻も早く止めて欲しい癖なのですが・・・。 袖口を引っ張られるのには本当に参ってしまいます。怒るのもかったるく、無視している内に伸び伸びのベロンベロンになっていく袖口(時には穴が開いたりもします)や、更に躍起になって引っ張るノアローを放っておくわけにもいきません。 仕方なく席を立った時、ノアローの目は輝き、ニンマリと笑ったようにも見えるのです。すかさずオモチャを探しに行くではありませんか。 たとえ怒られたとしても、ノアローは自分の勝利を疑ってはおりません。 |
![]() |
A LITTLE SAMURAI.
僕って見た目はこんなだけど、中身は結構サムライなんだよ。
This page was originally made in 1999.
![]() HOMEへ戻る |
![]() 次へ進む |
![]() 前へ戻る |