手作りご飯 |
うちで作っている手作りご飯の例です。見た目が綺麗だったのでHPで紹介する事にしました。 |
手作りご飯最新情報 |

2004年1月、フードプロセッサーをついに購入。 |
それまで、包丁でお肉や野菜を細かく砕いてから火を通し、ノアローに与えていましたが、2003年11月にノアローがガラスを割って大怪我をした際、多量の抗生物質を服用していたので、胃腸の調子が大変悪くなるという事がありました。
今まで食べて平気だった物を食べては吐き、下痢をし、急激に血糖値が下がったのか動かなくなってしまった事もありました。その際、獣医さんから薬の他に処方食を処方して頂いたのですが、それを食べると調子が良くなりました。その処方食とは、ミンチ状の鶏肉をベースにした缶入りフードです。
それをヒントに、肉・野菜をミンチ状にしてノアローに与えた方が胃腸に優しいのではないか?と考え、初めはミキサーを買ったのですが、肉の重さに耐えきれずモーターが壊れ返品して、改めてフードプロセッサーを買いました。
以来、ウンチの調子が非常に良いです。ベットリウンチがなくなり、一見、柔らかそうに見えるウンチの時さえ、容易に拾い上げる事が出来るようになりました。大満足です〜!
もっと早くに気付けば良かった。とも思ってますが・・・。(^.^;) |
フードプロセッサー導入以前

炒り卵、加熱した牛肉、ピーマン、
プチトマト、他 |

酢で洗った生牛肉、きゅうり、プチ
トマト、他 |

炒り卵、細かく切って加熱した鶏肉
乾燥エビ、煮干し(細かくして)、プチ
トマト、チーズ、薩摩揚げ、他 |
|
 |
 |
加熱した牛肉、ピーマン、キャベツ、
ニンジン、他 |
牛肉とニンジンを細かく刻んで、
グレープシードオイルで炒めます。ニン
ジンは、すりおろす日もあります。 |
 |
 |
加熱した鶏肉、卵、野菜、他 |
加熱した鶏肉、卵、野菜、他 |
 |
|
加熱した豚挽肉、卵、野菜、他 |
|
|
サプリメント |
ノアローは、特にどこも悪くありませんが、少しでも健康で長生きして欲しいという私たちの願いから、サプリメントを与えています。特に、ラブラドールは股関節形成不全などの遺伝病が隠れている事がありますし、加齢による関節炎に悩まされる事も多いと思いますので、用心の為、関節に良さそうなサプリメントをずっと与えています。
CosequinとMSMですが、Cosequinの方は高いので最近は買っていません。その代用品として、DHCのグルコサミンやコンドロイチンのサプリメントを与えています。
と、言いますのも、2003年頭、ノアローの股関節のレントゲンを撮った結果、特に問題がなかった為、前ほどは危機感を持っていないからです。
ちなみに、人手があれば麻酔はなくてもレントゲンは撮れると思います。ノアローの場合、私を含めて5人で押さえて、院長先生が撮って下さいました。掛かり付けの獣医さんとご相談下さいね。
|
 |
 |
MSM(メチル・スルフォニル・メタン)ノアローの関節ケアの為に与えていますが、これは馬用です。
サプリメントの値段は、犬用として売っているものよりも、馬用として売られいるもののほうが安いようです。成分が同じなら、安い方を買った方がお買い得です。効き目は、わかりません〜。
人間が飲んでも良いですが、苦いので、水に溶かして一気飲みがオススメ。 |
魚オイルです。オメガ3が含まれています。ワンコの毛艶が良くなると聞き、ノアローに与えたところ、大変よろしゅうございました。
人間用です。私も呆け防止のため?飲んでいます。コストコで購入=安い! |
|
|
|
|
|
フードの変遷へ戻る |