祖師廊脇への石垣工事!

(御真骨御廟横)

平成27年7月18日現在

廊下と石庭の脇の山林を切り開いて広場を造りました!

 

その下準備から…。

   

仏舎利塔脇のヤマを壊して、石垣に使用する大石を掘削する作業から始めました。勿論私達、弟子のみです。

  

  

 

さあ、ここに、石垣を造って、平地を完成させる壮大な計画がスタートしました!

  

まずは、スペースを確保して、最初の石垣の場所を決めました。

  

上段をついて、次の石垣へと移りました。 植樹と同様、カニクレーンが大活躍でした。

  

ヤマから出てくる石を綺麗に洗浄して、石の顔を御前様が決め、ひとつづつ丁寧に置いていきます。

  

裏と脇には「グリ石」という手のひらサイズの石を積めていきます。地震対策です。

  

  

梅雨の雨に苦戦する現場となりました。それでも、カッパを着て生コンを詰めながら私達弟子一同は懸命でした。

  

階段が完成!

  

ビフォー                 アフター      

  

見事な石垣と道路が完成!

二ヶ月の工事となりましたが、なんとか、ココまで出来上がりました。


7月林間学校のあとから始めた二期目の作業

  

実は、地震と大雨で、石が外れ、崖崩れとなりました。折角の石垣…。残念。

  

それでも、気を取り直して、更に強化した石垣を造りました。

  

切り株も除去。 上下水道の配管。雨水の配管も丁寧に…。

  

造った道路をもう一度掘り返して、埋設する工事。霊園に到達すると分かれ道を造りました。

  

道路をプレートで圧着。石垣強化に犬走りの型枠を作成。

  

測量を行って、バラスを入れ調整。水道を設置して、いよいよ最後の生コンでした。

  

2立米の生コンを綺麗に仕上げ…。

  

型枠を外して、完成!

本佛寺編集部 前一

祖師廊完成を見る(平成26年)

渡り廊下工事の以前などを見る 

以前(旧)の周辺工事を見る