Q.ラベルの段数を変更したい。 2x10など |
対 応 |
A.「印字設定」->「印刷照会」の「新規」ボタンを押して、「印刷の新規作成」画面にすすみます。 「種類」に「ラベル2x6」を選択し、名前に「ラベル 3x8」などの名前を付けます。 (この時点はまだ、ラベル2x6です。) 先に作成した用紙を選択し、「印字設定」画面の「ラベル設定」ボタンを押すと、ラベル設定画面が表示され、 列数、行数を3と8にすると 3x8のラベルが作成されます。 ![]() ![]() この例はA-ONEの3x8のラベルを作った場合です。 http://www.a-one.co.jp/cgi-bin/catalogue/product.cgi?prcd=28366 ※実際の印刷では左右の余白があるのでその辺りを注意し、レイアウトする必要があります。 A.テンプレートにラベルを用意してますのでそちらからダウンロードして取り込むと楽に 設定出来ます。(05/11/04以降) A.Ver1.70以降では何種類かのラベルを使用することが出来ます。対応する用紙があれば そちらを使う方が楽に設定出来ます。 関連:「新規用紙追加」 「ラベルの設定」 |