 | 「アルプスの少女ハイジ」より
この作品は、日本のTVアニメ史上に燦然と輝く傑作中の傑作である。演出の高畑勲氏はアニメに本格的な人間ドラマを展開した先人であると思います。
[画用紙にクーピーペンシル]
|
 | 「アルプスの少女ハイジ」より このアニメを見て、原作を越えたと思った。
[画用紙にクーピーペンシル]
|
 | アニメ「アルプスの少女ハイジ」より「ハイジ」
[画用紙にクーピーペンシル]
|
 | アニメ「アルプスの少女ハイジ」より「クララ」
[画用紙にクーピーペンシル]
|
 | アニメ「フランダースの犬」より「ネロとアロア」
これも、名作アニメに数えられるでしょう。
[画用紙にクーピーペンシル]
|
 | アニメ「ペリーヌ物語」より「ペリーヌ」
この作品は記憶がおぼろで、どんな物語だったか忘れてしまった。
[画用紙にクーピーペンシル]
|
 | アニメ「赤毛のアン」より「アン」
この作品も演出は高畑勲氏です。この作品は小説の方がおもしろい。しかも「アン」シリーズは全12作(村岡花子訳が10作:新潮文庫、他に篠崎書林から2作)あって、私は作者のルーシー・モード・モンゴメリ女史の大ファンになってしまいました。
[画用紙にクーピーペンシル]
|
 | アニメ「長靴をはいた猫」より 「ピエールとローザ姫」(上)「ペロ」(下)
東映動画の代表作。今や世界のアニメ作家となった宮崎駿氏のアイデア構成の光った作品であると共に、音楽を担当した宇野誠一郎氏の実にすてきな歌が見事に調和した大変楽しい作品です。私の8歳の娘も大ファンです。
[画用紙にクーピーペンシル]
|
 | アニメ「太陽の王子・ホルスの大冒険」より
高畑勲氏初の監督作品。確かに子供向きではないと思う。まだ監督の意図するところが作品に表現しきれずに消化不良のところのある作品。
[画用紙にペン]
|