ローズマリー (Rosemary) | |
タネまき/4〜6月、9月、 苗の植えつけ/3〜6月、9〜10月、 収穫時期/5〜6月、11〜3月 | |
シソ科ローズマリー属(常緑小低木) | ![]() |
和名:まんねんろう | |
学名:Rosmarinus officinalis | |
草というイメージがありますが、成長するに従って、しっかりと木になっていきます。 非常に強い香りがあり剪定などするとしばらくあたりに香りが漂います。 我が家ではシチューを作る際のブーケガルニの一部として重宝しています。 |
|
|
1995 | 1996 | 1997 | 1998 | 1999 | 2000 | 2001 | 2002 | 2003 | 2004 | 2005 | 2006 | 2007 | 2008 | 2009 | 2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 |
多年草木 | 積極的に植えた年 | 自然に生えてきた年 |