イタリアンパセリ
(Italian Parsley)
タネまき/4〜5月、 苗の植えつけ/3〜6月、9〜10月、 収穫時期/5〜6月
セリ科(多年草)
和名:オランダセリ
学名:
★名前の由来
★花言葉
・いろいろな使い方ができる ハーブ
[出典:園芸ガイド '99/4月号]
おなじみのパセリの平葉種で、香りが強く、薬味としてだけでなく、煮込み料理などにもよく使われます。タネは直播きにして、間引きながら株間をとって育てます。有機質の多い肥沃な土地を好み、強光線の当たるひなたよりは半日陰のほうが育てやすいでしょう。初期の収穫は、葉の外側から行うようにし、夏の終わりに上がってくる花芽を摘みます。
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
多年草木
積極的に植えた年
自然に生えてきた年
Copyright
(C)
N2 & K Ishimaru 1996-2007. Allrights reserved.