グラジオラス (Gladiolus)
花期/7〜10月、 草丈/50〜150cm、 花色/赤、紅紫、桃、橙、黄、紫、白、緑、複色
アヤメ科(球根)グラジオラス
和名:
学名:
 昨年('98)、園芸店にて買い求めた時は、植え付けには時季はずれだったようで、球根が一玉50円で売られていました。 そう言うわけで、あまり期待もせずに成長を見守っていました。

 花が咲いてみると、意外と綺麗でちょっとびっくりです。

 グラジオラスは植えたままでは翌年は咲かない、と何度も嫁さんに云われつつそのままにしておいたものが2年目の今年('01)も綺麗に開花しました。 昨年よりも立派な花をつけて、見事に期待を裏切ってくれました。

★名前の由来
 葉の形がラテン語でいう「剣=グラディウス」に似ていることからつけられたそうです。

★誕生花、花言葉
8月の誕生花です。 花言葉は、『密会』、『用心』
 寒さと多湿を嫌う南アフリカ原産の球根です。 毎年、新しい球根を求めて植えれば、太い花茎が伸びて、よい花が楽しめます。
 花は一重か八重。 植えつけは2ヶ月前後で咲く早生、3ヶ月以内に花が見られる中生、開花まで3ヶ月以上かかる晩生があります。 また、秋植え(10月植え)の早咲きの品種もあります。
1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014
多年草木 積極的に植えた年 自然に生えてきた年
Copyright (C) N2 & K Ishimaru 1996-2005. Allrights reserved.