クレオメ (Cleome spinosa) | |
花期/7〜10月、 草丈/80〜120cm、 花色/紫、桃、白 | |
フウチョウソウ科(一年草) | ![]() |
和名:西洋風蝶草 | |
学名: | |
近所に住んでいた方から分けて戴いたのが最初です。 大型の花木で、かなりの生命力を持っています。 枯れて置くまで植えておくと、種が成熟して飛散するため、翌年は驚くほど多くの芽が自生してきます。 茎に棘状の突起があるので、枯れたものを処分するのがちょっと大変です。 |
|
クレオメ・スピノザのピンクが一般的です。 白や紅色がかったものもありますが、流通していません。 |
1995 | 1996 | 1997 | 1998 | 1999 | 2000 | 2001 | 2002 | 2003 | 2004 | 2005 | 2006 | 2007 | 2008 | 2009 | 2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 |
多年草木 | 積極的に植えた年 | 自然に生えてきた年 |