にんじん (Carrot)
セリ科
和名:
学名:
 畑の耕し方が悪かったのか、ふつうのニンジンもミニキャロットも同じ位の長さのものしか収穫出来ませんでした。

 ハムスター達にあげたところ大好評で、試しに一欠食べてみたところ、生でもとても甘く、ニンジンとは思えないおいしさでした。 ハム達が喜んで食べる訳です。

 苦節4年でしょうか。 4年目の今年は、ようやくまともなニンジンが出来ました。 長さが、10cm位でお店で売っているものと遜色ないものです。 生でも十分甘く、煮物に使うとそれこそお菓子のようでした。

★名前の由来
★誕生花、花言葉

アフガニスタンや西トルコが原産地の夏が植え時で、栽培がやや難しめの根菜です。
葉や根部ともにビタミン類を多く含んでいますが、特にカロチンが豊富に含まれています。
1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014
多年草木 積極的に植えた年 自然に生えてきた年
100g当たりの栄養成分
エネルギー
32Kcal
ビタミン
4100IU
タンパク質
1.2g
B1
0.07mg
脂質
0.2g
B2
0.05mg
糖質
6.1g
6mg
無機質
カルシウム
39mg
カロチン
βカロチン
7300μg
0.8mg
αカロチン
6460μg
カリウム
400mg
食物繊維
2.4g
Copyright (C) N&K Ishimaru 1996-2004. Allrights reserved.