201系 直流通勤形電車 「スカイブルー」 (JR西日本) |
![]() ![]() ![]() |
車両説明へ |
所属車両ページへ |
[7両所属](MICRO ACE社製)A-2590 | 「編 成」へ |
JR-WEST Commuter Train Series 201 (Sky Blue) |
JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線
(加古川・西明石~京都・草津)
JR西日本の201系は1982年(昭和57年)の登場以来20年が経過しリニューアルの時期になりました。このため、2003年(平成15年)から体質改善工事が施工されています。外観は張り上げ屋根となり戸袋窓が埋められ、側窓が1枚窓風となるなど装いも新たにされています。また、室内の天井や妻面の窓は103系と違い手を加えられていないなど改造内容が簡素化されています。
改造当初はJR京都・神戸・宝塚線に投入されていましたが、321系の投入により2005年(平成17年)から追い出され大阪環状線や大和路線に転出しています。
カプラー:MICRO_ACE_F0001 |
←加古川・西明石 | |
1号車 クハ200-68 |
|
2号車 モハ200-157 |
|
3号車 モハ201-157 |
|
4号車 サハ201-76 |
|
5号車 モハ200-156(M) |
|
6号車 モハ201-156 |
|
7号車 クハ201-68 |
|
京都・草津→ |