阪急電鉄 6300系 特急形電車 「京都線」 (新社章) |
![]() ![]() ![]() |
車両説明へ |
所属車両ページへ |
[8両所属](KATO社製)10-050・10-051 | 「編 成」へ |
HANKYU Limited Express Train Series 6300 (Kyoto Line) |
(大阪梅田~京都河原町)
京都線の特急車輌はそれまでの2800系の置き換え用として、大阪(梅田)~京都(河原町)間に1975年(昭和50年)に登場。2扉、転換クロスシートの客席で特急用にふさわしい風格の車輌です。1976年(昭和51年)度のブルーリボン賞を受賞しました。
2010年(平成22年)1月8日をもって京都本線の営業運用から外れましたが嵐山線用にリニューアルされ6両に減車の上、行楽期の梅田~嵐山間の臨時快速特急運用に充当されていました。現在、嵐山線(桂~嵐山)で活躍しています。
室内灯:KATO新室内灯11-204 カプラー:KATO_11-704 貫通幌:GREENMAX |
←梅田 | |
1号車 6352 |
|
2号車 6802(M) |
|
3号車 6902 |
|
4号車 6852 |
|
5号車 6862 |
|
6号車 6812 |
|
7号車 6912 |
|
8号車 6452 |
|
京都→ |