HC85
  特急形ハイブリッド気動車
      「ひだ」
          (JR東海)




車両説明へ
所属車両ページへ

[10両所属] (TOMIX社製) 98555_98556_98558 「編 成」へ
JR-CENTRAL Hybrid Diesel Cars Series HC 85 (Limited Express “Hida”)


(「ひだ編成:大阪・名古屋・岐阜~高山~飛騨古川~富山)


 HC85系はキハ85系で運用されている特急「ひだ」「南紀」の置き換え車両として2019年(令和1年)に登場したハイブリッド車です。
 同系はハイブリッドシステムを採用しており、エンジンで発電した電力および蓄電池に蓄電した電力によりモーターを駆動させて走行するシステムとなり環境負荷の低減を行っています。
 2019年(令和1年)に登場した試験走行車は量産車の導入前に各種走行試験を行い、2022年(令和4年)度より登場した量産車へ試験結果が反映されています。
 大阪から高山までの定期列車キハ85系もHC85系に置き換わり「ひだ25号」で活躍しています。




室内灯:室内照明ユニット0734_LC(1P×4)_0738_LC(6P×1)
カプラー:TNカプラー(0337)密連形グレー


編 成

←大阪
D101編成(98556
1号車
クモハ85-201
2号車
クモハ85-101(M)
D103編成(98558
3号車
クモハ85-203
4号車
クモハ85-103
岐阜・下呂・高山→ 
←岐阜 D2編成(98555      ※名古屋発は岐阜で方向転換
5号車(グリーン車)
クモロ85-2
6号車
モハ84-102(M)
7号車
モハ84-2
8号車
クモハ85-2
  D104編成(98556
9号車
クモハ85-204
10号車
クモハ85-104(M)
名古屋/下呂・高山・飛騨古川・富山→

  

所属車両ページへ