叡山電車 (叡電) 900系 観光列車 「きらら」 (メープルレッド) |
![]() ![]() ![]() |
車両説明へ |
所属車両ページへ |
[2両所属](KATO社製)10-411 | 「編 成」へ |
EIDEN Electric Panorama Train Series 900 “KIRARA”(Maple Red) |
(出町柳~鞍馬)
古都京都の北部、比叡山への玄関口を走る叡山電鉄は、四季折々に移り変わる沿線風景を満喫できるパノラミック電車として900系「きらら」を1997年(平成9年)に登場させました。車体色は、美しい紅葉をイメージして、2編成をそれぞれメープルレッド(901+902編成)、メープルオレンジ(901+904編成)に配色し、行楽客、家族連れ、女性グループに人気を博しています。
叡山電鉄株式会社は、1985年(昭和60年)京福電気鉄道の完全子会社として設立されましたが1991年(平成3年)11月に京阪電気鉄道が筆頭株主となったのち2002年(平成14年)3月より完全子会社となりました。
室内灯:KATO白色室内灯セット11-209 カプラー:付属 |
←出町柳 | |
デオ901(M) | |
デオ902 | |
鞍馬→ |