2700系 特急形気動車 「南風・しまんと」 (JR四国) |
![]() ![]() ![]() |
車両説明へ |
所属車両ページへ |
[5両所属] (TOMIX社製) 97950 | 「編 成」へ |
JR-SHIKOKU Diesel Cars Series 2700 (Limited Express “Nampù” &“Shimanto”) |
(「南風」:高知~岡山)
(「しまんと」:土佐くろしお鉄道 中村・高知~高松)
JR四国の2700系特急形気動車は、2019年(令和1年)から運転を開始した新型車両です。同系は従来から使用されている2000系を置き換える目的で導入されました。
車体外観は「Neo Japonism(ネオジャポニスム)」をデザインコンセプトとし赤(ディープレッド)は徳島県の「阿波おどり」、高知県の「よさこい祭り」の「情熱」を、グリーンのラインは香川県の特産「オリーブ」をイメージしており、同系が走行する香川県・徳島県・高知県の地域性を表現したデザインとなっています。
車内には車いす対応の多機能トイレ、車いすスペース、防犯カメラ、荷物置き場が設置され、従来車両の2000系に比べて快適な車内となっています。
「優れた技術を継承するとともに現在の特急車両としての技術や設備を備えた完成度の高い車両であること」が評価され、第60回ローレル賞を受賞しました。
現在、特急「南風」「しまんと」「あしずり」「うずしお」で運用されており四国の主要駅である高松、徳島、高知を結んでいるほかに、瀬戸大橋線を経由して岡山にも乗り入れています。
特急「南風」
岡山駅 - 児島駅 - 宇多津駅 - 丸亀駅 - 多度津駅 - 善通寺駅 - 琴平駅 - 阿波池田駅 - 大歩危駅 - (大杉駅) - 土佐山田駅 - 後免駅 - 高知駅
2022年(令和4年)3月12日現在、岡山駅 - 高知駅間に14往復が運転されています。2往復が岡山駅 - 宇多津駅間で特急「うずしお」と、2往復が宇多津駅・多度津駅 - 高知駅間で特急「しまんと」とそれぞれ併結運転を行います。併結時の原則として、「南風」が編成の高知側に連結されるため、「うずしお」を併結する時は上り基準で「うずしお」が先に宇多津駅に入り、「南風」が駅手前で信号待ちを行います。「しまんと」を併結する時は下り基準で「南風」が先に宇多津駅に入り、「しまんと」が駅手前で信号待ちを行います。「しまんと」を併結しない「南風」は宇多津駅、丸亀駅、多度津駅において高松発着の快速「サンポート南風リレー号」と接続します。また、「しまんと」を併結する「南風」であっても多客期には「南風」を増結する為に本来併結する「しまんと」を区間運休し「南風」の単独運転となる場合があります。この場合、「しまんと」は高松駅 - 多度津駅(下り)・宇多津駅 - 高松駅(上り)間のみの運行となり、「南風」との接続列車として機能しています。
2022年(令和4年)3月12日より、下りの最終となる南風27号はJR四国の特急列車の中で唯一日付をまたいで運行される特急となりました(岡山発21時39分 - 高知着0時06分)。
特急「しまんと」
停車駅
高松駅 - 坂出駅 - (宇多津駅) - 丸亀駅 - 多度津駅 - 善通寺駅 - 琴平駅 - 阿波池田駅 - 大歩危駅 - 大杉駅 - 土佐山田駅 - 後免駅 - 高知駅 (土佐くろしお鉄道→ 旭駅 → 朝倉駅 → 伊野駅
→ 佐川駅 → 須崎駅 → 土佐久礼駅 → 窪川駅 → 土佐佐賀駅 → 土佐上川口駅 → 土佐入野駅 → 中村駅)
2022年(令和4年)3月12日現在、高松駅 - 高知駅間に下り3本・上り4本、高松発中村行きの下り1本の計4往復が運転されています。所要時間は高松駅 - 高知駅間が最短2時間11分(上り)・高松発中村行きが4時間(下り)です。
JR四国は、土讃線の特急列車を岡山駅発着の「南風」にシフトさせているため、宇多津駅・多度津駅 - 高知駅間で「南風」と併結する列車が2往復設定されています。併結時の原則として、編成の岡山・高松側に「しまんと」、高知側に「南風」が連結されます。このため、高知方面行きでは「南風」が先に宇多津駅に入り、「しまんと」が駅手前で信号待ちを行います。
なお、ゴールデンウィーク・お盆休み・年末年始といった多客時には、「しまんと」編成も「南風」に変更して1列車全車両を岡山駅発着とし、代わりに高松駅 - 宇多津駅・多度津駅間で定期「しまんと」と同じダイヤで走る臨時「しまんと」と接続させる場合もあります(この場合は宇多津駅または多度津駅で乗り換えとなります)。
高知駅発着の列車は「あしずり」と同一ホームで接続を行います(下り3号・7号と上り6号が該当)。また、2016年(平成28年)3月26日のダイヤ改正以降は「しまんと」の運行の時間が遅くなり、しまんと7号が南風21号と併結するよう組み込まれたため大杉駅に全列車停車するようになりました。
カプラー:TNカプラー(SP)密連形グレー標準装備 室内灯:室内照明ユニット0734_LC(5P) |
← 高知 | 特急「南風」(1~3号車) |
1号車 グリーン車/指定席 2801 |
![]() |
2号車 指定席/自由席 2753 |
![]() |
3号車 自由席 2713(M) |
![]() |
岡山 → | |
← 高知 | 特急「しまんと」(6・7号車) |
宇多津駅・多度津駅 - 高知駅間で「南風」と併結 | |
6号車 指定席/自由席 2765 |
![]() |
7号車 自由席 2715 |
![]() |
高松 → |