221系 直流近郊形電車 「快速」 (JR西日本) |
![]() ![]() ![]() |
車両説明へ |
所属車両ページへ |
[8両所属](KATO社製)10-435・10-436 | 「編 成」へ |
JR-WEST Suburban Train Series 221 |
JR神戸線・赤穂線・播但線・JR京都線・琵琶湖線・北陸本線
JR宝塚線・嵯峨野線・湖西線・草津線
大和路線・万葉まほろば線・和歌山線
民営化間もないJR西日本の最重要エリア、「アーバンネットワーク」の主力車両として1989年(平成元年)に誕生。新快速から普通まで汎用的に運用可能な性能と車内設備を持ち、京阪神を中心に広く万能選手ぶりを発揮しています。
カプラー:付属 |
←網干・姫路 | A13編成(49) |
1号車 クハ221-59 |
|
2号車 サハ220-50 |
|
3号車 モハ220-50 |
|
4号車 サハ220-51(49) |
![]() |
5号車 モハ220-51(49) |
![]() |
6号車 サハ221-59 |
|
7号車 モハ221-59(M) |
|
8号車 クモハ221-59 |
|
米原・近江塩津→ |