35系4000番台 客車 「SLやまぐち号」 (JR西日本) |
![]() ![]() ![]() |
車両説明へ |
所属車両ページへ |
[5両所属](KATO社製)10-1500 | 「編 成」へ |
JR-WEST Express Passenger Car Series 35-4000 “SL Yamaguchi-go” |
(新山口~津和野)
「SLやまぐち号」は、1988年(昭和63年)から2017年(平成29年)9月2日までは、「SLやまぐち号」用にレトロ調に改造された12系700番台が牽引されていました。
現在の35系4000番台 「SLやまぐち号」の客車は、戦前に製造された旧型客車をモチーフにデザインされた新型客車「35系」が新造され、西日本旅客鉄道(JR西日本)が2017年(平成29年)9月2日から運用開始されています。レトロな雰囲気を満喫できるのはもちろん、運転シミュレーターや投炭ゲームの体験コーナーなど、よりSLを楽しめる機能も兼ね備えています。
タイムトラベルの入り口は、新山口駅1番乗り場。懐かしくて新しいSLの旅に誘います。
35系4000番台 「SLやまぐち号」の車両編成
←津和野
5号車 スハテ35-4001 展望デッキ 普通車指定席 46名
(オハ31風客車 1927年(昭和2年)から製造され、戦前を代表する客車です。)
2+1列(回転リクライニング)、4名ボックスシート、2名ボックスシート
展望デッキ、多目的室、洗面所、多機能トイレ(バリアフリー対応)、荷物置き場(ベビーカー等)
※5号車デッキに、SLスタンプラリー及び乗車記念のスタンプがそれぞれあります。
4号車 オハ35 4001 普通車指定席 72名
(オハ35風客車 1939年(昭和14年)から製造され、戦前・戦後を通して全国で活躍した客車です。)
4名ボックスシート
小トイレ、洋式トイレ、洗面所、大型荷物スペース、荷物置き場(ベビーカー等)
3号車 ナハ35 4001 普通車指定席 40名
(オハ35風客車 1939年(昭和14年)から製造され、戦前・戦後を通して全国で活躍した客車です。)
4名ボックスシート
フリースペース、イベントコーナー、販売カウンター、荷物置き場(ベビーカー等)
2号車 スハ35 4001 普通車指定席 64名
(オハ35風客車 1939年(昭和14年)から製造され、戦前・戦後を通して全国で活躍した客車です。)
4名ボックスシート
小トイレ、洋式トイレ、洗面所、大型荷物スペース、荷物置き場(ベビーカー等)
1号車 オロテ35 4001 展望デッキ グリーン車 23名
(マイテ49風客車 1938年(昭和13年)に東京~下関間の特急「富士」に使用するために製造された展望車です。)
2+1列(回転リクライニング)、4名ボックスシート、2名ボックスシート
展望デッキ、展望室、洗面所、洋式トイレ、荷物置き場(ベビーカー等)
※7ABCD、8ADはボックスシートです。
※1号車の展望デッキは、グリーン券をお持ちの方がご利用いただけます。
新山口→
http://www.c571.jp/slinfo/index.html
カプラー:KATO_ボディマウント密連・ナックルカプラー付属 室内灯:11-213・11-214(6P) |
「SLやまぐち号」牽引機 | |
D51形200号機 | ![]() |
C57形1号機 | ![]() |
35系4000番台 「SLやまぐち号」 |
|
←津和野 | |
5号車 スハテ35-4001 展望デッキ 普通車指定席 |
![]() |
4号車 オハ35 4001 普通車指定席 |
![]() |
3号車 ナハ35 4001 普通車指定席 |
![]() |
2号車 スハ35 4001 普通車指定席 |
![]() |
1号車 オロテ35 4001 展望デッキ グリーン車 |
![]() |
新山口→ |