キハ120
  一般形気動車
  「関西本線色」
          (JR西日本)



車両説明へ
所属車両ページへ

キハ120形 一般形気動車 「関西線」

[2両所属] (TOMIX社製) 92132 [関西本線色] 「編 成」へ
JR-WEST Diesel Cars Type KIHA 120 (Kansai Line)


関西本線(加茂~亀山)

 
国鉄分割民営化後(1987年(昭和62年)4月1日~)、ローカル線の体質改善が課題となりました。JR西日本がローカル線のキハ20系・キハ35系・キハ45系などの老朽化や、線区の活性化を図るため地方交通線を中心に投入した気動車キハ120です。新潟鉄工製の第三セクター向けの軽快気動車をベースに作られました。1992年(平成4年)に普通鋼製の200番台が、翌1993年(平成5年)からは車体がステンレスになったオールロングシートの0番台、1994年(平成6年)にはセミクロスシートの300番台が投入されました。
 関西本線で活躍しているのは300番台です。昔から難所の加太(かぶと)越えを今日も軽快に駆け抜けています。2001年(平成13年)3月までは木津駅を経由して奈良駅まで入線していたこともありました。基本的に1両ですが、一部の列車が2両編成で運転されています。




室内灯:常点灯対応室内灯(電球)装着済

カプラー:標準装備


編 成


←加茂  
キハ120-301(M)
キハ120-302
亀山→  

  

所属車両ページへ