225系0番台 直流近郊形電車 「新快速」 I4編成 (JR西日本) |
![]() ![]() ![]() |
車両説明へ |
所属車両ページへ |
[8両所属](KATO社製)10-871 | 「編 成」へ |
JR-WEST Suburban Train Series 225-0 “Special Rapid Service” |
JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線・湖西線・北陸本線
(網干・姫路・大阪 ~ 近江今津・敦賀/米原・長浜)
113系などの老朽化に伴い、置き換え用として2010年(平成22年)に登場し、1994年(平成6年)から2008年(平成20年)まで製造された223系の次世代車両にあたる車両で、東海道本線(琵琶湖線・JR京都線・JR神戸線)・山陽本線・湖西線・北陸本線・赤穂線の新快速・快速などで運用される0番台です。阪和線・関西空港線の関空快速・紀州路快速などで運用されるのは、5000番台となります。
今後も更なる増備が計画されている225系は既存の321系の設計思想を受け継ぎ、0.5Mシステムというすべての車両に動力台車が装備され、車種構成はクモハとモハのみとなっています。
車両の安全性の向上にも力が注がれ、前面衝突対策として、衝撃を吸収するクラッシャブルゾーンを設けたり、車内の手すり形状やつり革の増設など、より乗客の安全に配慮した車両となっています。
カプラー:付属 |
←網干・姫路・大阪 | I4編成 |
1号車 クモハ224-4 |
|
2号車 モハ225-308 |
|
3号車 モハ224-16 |
|
4号車 モハ224-15 |
|
5号車 モハ225-507(M) |
|
6号車 モハ224-14 |
|
7号車 モハ224-13 |
|
8号車 クモハ225-4 |
|
近江今津・敦賀/米原・大垣→ |