キハ261系1000番台 特急形気動車 「スーパー北斗」 (JR北海道) |
![]() ![]() ![]() |
車両説明へ |
所属車両ページへ |
[7両所属] (TOMIX社製) 98472・98473・9405(T) | 「編 成」へ |
JR-HOKKAIDO Diesel Cars Series KIHA 261-1000 (Limited Express “Super Hokuto”) |
(札幌駅~函館駅)
キハ261-1000系はJR北海道が所有する特急形ディーゼルカーで、特急「とかち」のキハ183系置き換え用として、2006年(平成18年)に登場しました。
青色基調で先頭部にロゴを入れたスタイルでしたが2015年(平成27年)より、白色に紫とグレーの帯と、前面に黄色を配した塗装に変更されました。
当初から白色基調の新塗装で登場した6次車は、運転席窓のワイパーが2本装備となり、函館所属の「スーパー北斗」で運用開始されました。
現在も増備が続き、北海道の主力特急車両として期待されています。2022年(令和4年)3月12日のダイヤ改正により、3月11日の運行をもって定期運行は終了したキハ283系「スーパーおおぞら」は、以降「おおぞら」全列車がキハ261系気動車(1000番台)に統一されました。
室内灯:TOMIX(0733)LC(白色)、(0734)LC(電球色) カプラー:TOMIX(0336)密連形TNカプラー |
←函館 | |
1号車 キロ261-1113 |
![]() |
2号車 キハ260-1113(M) |
![]() |
3号車 キハ260-1310 |
![]() |
4号車 キハ260-1321 |
![]() |
5号車 キハ260-1324 |
![]() |
6号車 キハ260-1213 |
![]() |
7号車 キハ261-1213 |
![]() |
札幌→ |