20系初期型 特急形寝台客車 「あさかぜ」 (国鉄) |
![]() ![]() ![]() |
車両説明へ |
所属車両ページへ |
[7両所属](KATO社製) 10-368 | 「編 成」へ |
JNR Overnight Train Series 20 (Limited Express “Asakaze”) |
(東京~博多)
20系特急形寝台客車は、東京~九州を結ぶ夜行特急の近代化のために、1958年(昭和33年)に登場しました。
特急「あさかぜ」の20系化は「ブルートレイン」という愛称で親しまれ、「さくら」「はやぶさ」「みずほ」と続く特急寝台列車の先駆けとして、その存在を不動のものとしました。
室内灯:11-204新室内灯セット カプラー:付属 |
1959年(昭和34年)7月20日編成
牽引機 EF58形 直流形電気機関車(初期形・小窓特急色)
←博多 東京→
1号車 | 2号車 | 3号車 | 4号車 | 5号車 | 6号車 | 7号車 | 8号車 | 9号車 | 10号車 | 11号車 | 12号車 | |
マニ 20 |
ナロネ 20 |
ナロネ 21 |
ナロネ 21 |
ナロネ 21 |
ナロ 20 |
ナシ 20 |
ナハネ 20 |
ナハネ 20 |
ナハネ 20 |
ナハネ 20 |
ナハ 20 |
ナハフ 20 |
電源 | 二等 寝台 |
二等 寝台 |
二等 寝台 |
二等 寝台 |
二等車 | 食堂車 | 三等 寝台 |
三等 寝台 |
三等 寝台 |
三等 寝台 |
三等車 | 三等車 |
牽引機 |
EF58-35 |
←博多 | |
電源・貨物 マニ20-1 |
|
1号車 ナロネ20-1 |
|
5号車 ナロ20-1 |
|
6号車 ナシ20-1 |
|
7号車 ナハネ20-3 |
|
11号車 ナハ20-1 |
|
12号車 ナハフ20-1 |
|
東京→ |