| '09/02/08 | 
              | 
            菌糸瓶交換(1回目) 
             
            前回から4か月経過後の交換です。 
             
            それでも冬場で加温があまりかけれなかった為、菌糸部分はまだ残ってました。 
             
            ただ、温度が低めだったせいか、体重はあまり増えてませんね〜>< 
            性別もハッキリ断定できませんでした。 
             
            <体重の増減> 
             S1 11g 
             S2 14g 
             S3 13g 
             S4 12g 
             S5 10g 
             S6  9g 
             S7 10g 
             
            みんな横一線で、次回が勝負!って感じ〜 
            春よ、早くこい! | 
          
          
              | 
          
          
              | 
          
          
              | 
          
          
            | '09/03/22 | 
              | 
            S01 ♀蛹化 
            間違いなく♀です^^ 
            先月の交換でスイッチが入ってしまったのかな 
            まあ、♀ならいいですが、♂も一斉に蛹化してくると困るぞ・・・ | 
          
          
              | 
            S05 ♀蛹化 
            こちらも♀のようです。よく見えないけど・・・ 
            早く、長歯の♂見たいよ〜w | 
          
          
            | '09/04/27 | 
              | 
            S01 ♀羽化(45mm) 
            三階松血統羽化第2号♀ちゃんです^^ 
            まだまだ赤いですね〜 
            そっとしておきましょ♪ | 
          
          
              | 
            S05 ♀羽化(45mm) 
            三階松血統羽化第1号♀ちゃんです^^ 
            既にほんのり黄金色してますね〜 
            プラボトルでよく見えなかったので、おもいきって掘り出してみました! 完品ですね〜♪ 
            他も続々蛹化中です^^ ♀ばっかりですが(汗 | 
          
          
            | '09/05/13 | 
              | 
            S02 ♀羽化(47mm) 
            無事に羽化してましたね〜^^ 
            もう少し安静にしてましょ♪ 
            掘り出し楽しみです。 
            (後日計測したら、少し大きめのサイズでした♪) | 
          
          
              | 
            S03 ♂蛹化 
            念願の♂です^^v 
            大きくはないようです。 中歯くらい・・・? 
            しかし、貴重な♂ですから無事に羽化までいってもらいたいです! | 
          
          
              | 
            S04 ♀羽化(45mm) 
            無事に羽化してましたね〜^^ 
            平均的な大きさです。 
            産卵にはちょうどいいサイズですね! | 
          
          
              | 
            S06 ♂蛹化 
            こちらも念願の♂です^^v 
            上の固体よりもさらに短歯なヤツです^^; 
            どこで道を間違えたのかな〜w 
            まあ、♂は2頭しかいませんから貴重ですね! | 
          
          
              | 
            S07 ♀羽化(46mm) 
            無事に羽化してましたね〜^^ 
            これで♀は全て羽化りました。 
            次世代が勝負の年になりそうな予感です! | 
          
          
            | '09/06/12 | 
              | 
            S06 ♂羽化 
            やっと♂君が羽化してきました♪ 
            羽ちゃんと閉まっているいるようです ホッ 
            それにしても、顎短いですね〜^^; 
            呪いじゃ! たたりじゃ! しんけんじゃー!? 
            なんじゃそりゃあ〜w (意味不明) | 
          
          
            '09/06/19 
              | 
              | 
            S03 ♂羽化(68mm) 
            最後の♂君が羽化してきました♪ 
            (たったの2匹目だけど) 
            ギリギリ長歯かな〜^^v(親バカですw) 
            親と似て、胴長でぽっちゃりっすw 
            もっと顎にサイズがいけばいいのに〜^^; | 
          
          
              | 
            S06 ♂羽化(56mm) 
            短歯君ですw 
            親の言うこと聞かずにチビ助に羽化しましたw 
            困ったもんです^^; | 
          
          
             | 
             | 
             |