'08/06/12 |
 |
80mm血統ババオウゴンオニ飼育開始♪
『三階松きのこ農場』様より、ババオウゴンオニ
77ミリペアが到着しました♪ 飼育開始です^^
実物を見てビックリ! とにかくデカイです^^
そして長い歯してて、カッコイイ!
(手塩にかけて累代してきた固体とのことです)
なんと!兄弟には80mmもいるとのことです。
大きくなる遺伝子を持った個体ですね〜
流石、80mm血統です^^
羽化までに使用した菌糸は、三階松オリジナル『アクセスMr18』とのことでした。大型になるよう菌糸の開発も頑張ってらっしゃいますね。
今しばらく成熟度UPです。 ブリ楽しみだな♪
(画像は、♂写真、♀写真、証明書です) |
 |
 |
'08/07/05 |
 |
三階松ババ♀が後食開始^^
4月羽化のババ♀が後食開始しました!
ほぼ3ヶ月での後食開始ですね〜
だいたいみんな、同じ位で後食開始するようですね。 後は♂待ちですネ^^ |
'08/08/21 |
 |
三階松ババ♂が後食開始^^
5月羽化のババ♂が遂に後食開始しました!
やはり3ヶ月での後食開始ですね〜
ペアの♀も休息十分ですので、あと少しの辛抱です。1週間後、同居(ペアリング)開始予定^^
この血統は期待大ですからね! |
'08/08/28 |
 |
同居(ペアリング)開始^^
♀の後食開始後、1週間経ちましたので、もう
同居(ペアリング)です^^
1週間同居した後は、すぐ産卵セットに投入予定ですからね〜 忙しくなるよ!
少しでも多く子孫を残してもらわないとねw |
'08/08/31 |
 |
ペアリングも順調♪
ペアリングも順調に進んでいるようで安心です
大型の遺伝子を引き継いでもらいたいですね!
産卵材も準備しないと・・・ 何でいくなかな〜 |
'08/09/05 |
 |
産卵セット(1回目)に投入♪
5日間のペアリングを無事終了し、いよいよ!
産卵セット(1回目)への投入です♪
お決まりの菌床産卵セットに穿孔穴を開け
♀をプスッとしましたw 潜ってくれるかな〜 |
'08/09/12 |
 |
産卵セット(2回目)ハイパーレイシ追加
菌床にあまり穿孔してくれなくなったので、
ハイパーレイシを横に置いてみました。
材が堅めで少々不安ですが、最後のババ♀ですので、なんとしても累代できよう、産んでもらいたいものです。自分は祈るだけですね〜 |
'08/09/17 |
 |
ハイパーレイシに穿孔開始♪
16日まで、カワラ菌床に穿孔してましたが、17日、追加で設置したハイパーレイシに穿孔開始しました♪ かなり削ってますよ!(イイ感じです)
どっさり産んでほしいもんですね^^
菌床の方は週末でも割り出しますか! |
'08/09/20 |
 |
産卵セット(1回目)割り出し
菌床6000cc産卵セットの割り出しを行った結果は、卵7個でした。他に腐った卵1個ToT。
このセットへの投入期間は12日で、9日間穿孔してましたね。だいたい1日1個のペースなのかな? さて、いくつ孵化までたどりつけますかね〜 |
'08/09/23 |
 |
ニョロ1頭、孵化
卵7個のうち、1個が孵化してきました♪
9月5日に産卵したとすると、18日目での孵化ですね〜 早いな^^
これで、かかりはバッチリのようで安心できました。後は順次孵化するのを待つのみです。 |
'08/10/02 |
 |
産卵セット(2回目)割り出し
ハイパーレイシで組んだ2回目の産卵セットを
割出ました。本セットには17日〜28日までの
12日間穿孔してました。そして、採卵結果は、
前回同様の7個です^^ このペースなのねw
(1回目孵化状況は、3孵化、3卵、1腐りです) |
'08/10/05 |
 |
産卵セット(3回目)ハイパーレイシ作成
2回目の産卵を終えた後、栄養補給と再ペアリングを実施し、鋭気を養ってました。
またまた頑張ってもらいましょう!2回目同様、ハイパーレイシでの産卵セットでいきます!
(1回目孵化結果は、6孵化、1腐りでした) |
'08/10/09 |
 |
産卵セット(3回目)菌床産卵に変更
ハイパーになかなか潜ってくれません><
セットしてから、4日間、外でウロウロ中です。
材が気に入らないのか?もう産む気ないのか?
よって、カワラ菌床による産卵セットに切替です
ハイパーはクワ門様血統ババに回します。 |
'08/10/18 |
 |
産卵セット(3回目)割り出し
カワラ菌床産卵セットを毎日眺めていましたが、ケース越しからは、卵を1個も確認できず(汗
産んでなさそうでしたので、割出決行!
結果は、ボウズ!のはずでしたが、2卵です^^
(2回目孵化結果は、7孵化、0腐りでした) |
'08/10/21 |
 |
産卵セット(4回目)に投入
3回目セット割出後、2日ほど♂と同居し、追いがけをかけ、砂埋めレイシ材に投入しました。
いつものように穴を開け、♀をぷすっとしました。
すぐに穿孔したましたが、出たり入ったりの繰り返しで怪しい状況です。あまり産んでなさそう・・・ |
'08/11/08 |
 |
三階松血統の孵化状況
1回目産卵: 卵7個採取(6孵化、1腐り)
2回目産卵: 卵7個採取(7孵化、0腐り)
3回目産卵: 卵2個採取(2孵化、0腐り)
期待の血統が孵化率とても良いです^^v |
'08/11/13
|
 |
産卵セット(4回目)の割出
クワ門血統に使用した材より、こちらの材の方が固く、成績も少しだけよかったです^^
でも、まあタマゴ5個採取だけなのですがw
それにしてもカビにまかれてるな〜大丈夫か?
4回目産卵: 卵5個採取(0孵化、0腐り) |
'08/11/15 |
 |
産卵セット(5回目)に投入
ここは連続セットですよ! 実績十分なハイパーレイシLに投入です!
もちろん、やってくれそうな予感です^^
毎日働かせてゴメンよ〜(でもがんばってね♪)
2日間栄養補給後、早速穿孔していきました^^v |
'08/12/07 |
 |
最後の産卵セット(5回目)割出
卵7個GETしました^^ しかし卵の大きさは極小です(汗 孵化してくるか微妙ですね〜
♀ちんも重体で虫の息です^^;
しかし、今まで沢山産んでくれてありがとね!
4回目産卵: 卵5個採取(4孵化、1腐り) |
|
|
|