'08/01/06 |
 |
産卵セット作成(5回目)
2008年あけおめ〜^^ とゆうことで・・・
新年なりましたので、早速(4連続失敗も忘れw)産卵セット作成。今回はSAUZA製アンテマットを使用します!牛糞?の臭いもほどよく、マットの粒子もいい感じですので期待できるでしょ |
'08/02/15 |
写真なし |
割り出し(5回目)
5回目の割り出しを行いました。 結果は、
やっぱり><っす。 悲しい〜
本当に産まない♀やね〜
こうなったら、次回は最強セットでいくかな! |
'08/03/23 |
 |
リベンジペアリング開始♪
去年から全く産まないドルクスマンB血統♀
越冬も完了し、気合十分でしょう(苦笑
♀はともかく、♂は威嚇するほどですので、
元気満々のようですw
仲良く1週間同居してね♪ |
'08/03/30 |
 |
交尾確認(^^v
1週間同居中のドルクスマンB血統ペア、交尾も無事確認できました(喜
次は、♀単独による栄養補給です。
(昨年もここまでは良かったんだけどね・・・) |
'08/04/09 |
 |
第1婦人産卵セット作成(6回目)
今まで5回とも完敗しております>< しかし、
そろそろ産んでくれるんじゃないかな(期待
今回は、FBI製Zマットと砂埋め霊芝材を組み合わせた豪華セットです! お願い産んで!
(いつものオオクワキングさんより購入です) |
 |
第2婦人到着
S○HO様から購入しブリードしたとゆう固体(ドルクスマンB血統)をビッタでポチしました♪
まずは長旅の疲れを癒し、栄養補給ですね。
〜♀データ〜 累代: F5 サイズ : 46mm
羽化日: 2007/09/28 (未使用、未産卵) |
'08/04/12 |
 |
第2婦人ペアリング開始
第1婦人だけでは心許無いので、ここは、第2婦人にも頑張ってもらいましょう^^
まずはペアリングの開始です。
相性がいいといいんだけどね・・・
※PS 食欲旺盛な♀なので期待できそうだよ! |
'08/04/27 |
 |
第2婦人産卵セット(1回目)作成
とても仲良く過ごしていた為、♀単独房には入らず、2週間一緒に過ごさせておりました。
今回の産卵セットは、大ケースにSAUZA製アンテマットとオオクワギンクの砂埋め霊芝材を組み合わせたセットとなります。ガンバって! |
'08/06/15 |
 |
第1婦人産卵セット(6回目)割り出し
4/27産卵セット作成してから2ヶ月半強が経ちましたので割り出し決行! ケース越しからは
もちろん幼虫は見えておりませんよ〜(笑
結果は・・・ もちろん、0匹! しかも、
♀(第1婦人)★〜 子孫残せず ToT |
 |
第2婦人産卵セット(1回目)割り出し
上記同様、割り出し決行! 結果は・・・
当然0匹! ←聞くなってかw
お前もか・・・ ハア〜
個体は再度♂と同居(ペアリング)中。 次回のマットはあれいってみようかな〜 教えないよw |
'08/06/22 |
 |
第2婦人産卵セット(2回目)作成
前回割り出し後、すぐに♂と1週間同居し、再ペアリングを実施。朽木を自然発酵した産卵マットに5分加水した砂埋め霊芝材(中)を組み合わせた産卵セットを作成しました。第1婦人が旅立った今、あなただけが頼りなんだよ〜^^ |
'08/07/27 |
 |
第2婦人産卵セット(2回目)割り出し
セット作成してからまだ1ヶ月ですが、コバエが増殖中につき、割り出しを決行!
結果は、マット0匹、砂埋め霊芝材0匹、
そう、やっぱりボウズ!でした><
ん〜 飼育しがいある固体だな〜(汗 |
'08/09/07 |
 |
第2婦人産卵セット(3回目)作成
未だにニュロ1匹も採れないドルクスマンB血統・・・ 意気消沈してましたが、気を取り直して再挑戦です!砂産め霊芝材(大)をハイミーで
5分加水し、カワラ菌糸を少し混ぜ、ガチガチ堅め大セットを作成しました!頼むで〜^^ |
'08/11/15 |
 |
第2婦人産卵セット(3回目)割り出し
なんと!セット組んでから3ヶ月経過してました。もしかしてニョロも3令なってたりするんじゃないかな〜と思いつつ割り出すと・・・
ボウズでした^^; しかも、材は一つもかじっておりません。♀ちゃん何してたのw 来期だね。 |
|
|
|