| '08/03/02 | 
              | 
            タラJrA♀ 羽化 
            なんとか羽化してくれました。 よかった^^ 
            それにしても、蛹期間長かったですね〜 
            2ヶ月もじっとしてましたから(汗 
            羽化しないんじゃないかと思いましたよw 
            後日計測した結果、49mmでした♪  | 
          
          
            | '08/03/12 | 
              | 
            タラJrB♀ 羽化 
            食痕がほとんど無かったタラB。 
            多分羽化しているだろうと思い、割出実施。 
            予定通り?羽化してました。 
            小ぶりで45mmでした♪ | 
          
          
            | '08/03/30 | 
              | 
            タラJrD♂ 菌糸瓶交換(2回目) 
            3ヶ月も放置してしまい、タラD君すいません! 
            菌糸部分も全くなく、さぞ不味いご飯だったでしょう(汗 そのせいで、ちっとも成長しておりまんね>< 今度は美味しいご飯を用意したので、たくさん食べて大きくなってね^^ | 
          
          
            | '08/06/01 | 
              | 
            タラJrD♂ 菌糸瓶交換(3回目) 
            前回から2ヶ月半が経過し、菌糸残って〜(汗 状態になっておりました。 しょうがいないもう 
            1回交換してやるか! となぜか上から目線で交換実施。ちょっとだけ大きくなってたねw | 
          
          
            | '08/08/03 | 
              | 
            タラJrD♂ 羽化♪ 
            前回の菌糸瓶交換後、食痕が全く見られなくなっていました。 多分、瓶中央でサナってると思い、しばらくそのままでほっとくこと2ヶ月、遂に掘出しです!見事、チビ♂が羽化ってましたw | 
          
          
             | 
             | 
             |