電子メールの基礎
|
電子メールの設定ができたら、電子メールのやり取りを行いましょう! |
 |
アウトルックエクスプレスが立ち上がった状態です。まずメールの送信の仕方を覚えましょう!
左端に「メールの作成」と言うボタンがあります。こちらのボタンを押す事で、メール送信フォームが表示されます。 |
 |
メッセージの作成画面が表示されますので、作成画面に必要な情報を入力していきます。
必要な情報は、「宛先」「件名」「本文」の3箇所です。
初めて電子メールのやり取りを行う場合、テストメールとして自分自身にメールを送ります。
宛先には自分の電子メールアドレスを入力してください。
件名にはテストと入れておけばよいでしょう。
本文の所にもテスト送信と入力します。
ここまで入力できたら、左上にある「送信」ボタンを押して、入力したメールを送信します。
「送信」ボタンを押すと、メール作成画面は消えます。
|
自分自身にメールを送ったので、受信の処理をするとメールが帰ってくるはずです。
アウトルックエクスプレスの「送受信」ボタンを押すと、新しいメールが来ている場合、「受信トレイ」にメールが受信されます。 |
 |
設定に問題がなければ、受信トレイに先ほど送信したテストメールが届いているはずです。
メールが届いていれば問題ないのですが、メールが届かない場合いくつかの原因が考えられます。
一番多いのは、電子メールアドレスの入力ミスです。送信サーバーや受信サーバーの設定が間違っている場合にも届かない事がありますので、届かない場合にはもう一度確認する必要があります。 |
メールの送受信が出来たら、良く送る相手の電子メールアドレスを登録しましょう! |
電子メールアドレスも毎回入力するのは、手間がかかります。件数が多くなると、覚えるのも大変です。
そこでアウトルックエクスプレスでは、電子メールアドレスをアドレス帳に登録する事で、入力の手間を省く事が出来るようになっています。
アウトルックエクスプレスの画面には「アドレス」と言うボタンがあります。アドレスのボタンを押すと、アドレス帳の画面が表示されます。 |
 |
アドレス帳から「新規作成」ボタンをクリックすると、メニューが表示されますので、「新しい連絡先」をクリックすると、アドレスの登録画面が表示されます。 |
 |
 |
この画面の中で最低限必要なのが、表示名と電子メールアドレスです。ためしに自分のメールアドレスを登録してみてください。 |
 |
電子メールアドレスは、ただ入力しただけではダメで、入力が完了したら、必ず横の「追加」ボタンを押してください。 |
 |
メールアドレスが下のエリアに登録されました。アウトルックエクスプレスでは、複数のメールアドレスを登録できるようになっています。同じ人が複数のメールアドレスを使い分けている場合やパソコンのアドレスと携帯電話のアドレスを登録すると言う事も出来るようになっています。
最後に「OK」ボタンを押す事で登録が完了します。 |
 |
以上でアドレス帳に登録されました。 |
 |
アウトルックエクスプレスの画面に戻ると、連絡先の所にアドレス帳の内容が表示されます。
メールを書くときには、連絡先の名前をダブルクリックするとメール作成画面が表示され、アドレスが登録された状態になります。 |
 |
宛先の所にはメールアドレスではなく、名前だけが表示されていますが、電子メールアドレスとして設定されているので、問題はありません。
件名と本文を入れるとそのまま送信できます。 |
用語 |
解説 |
受信トレイ |
電子メールの受信を行ったときに、メールが保存される場所! |
アドレス帳 |
電子メールアドレスを登録してアドレス入力の手間を省く仕組み!同じ人が複数のアドレスを持っている場合にも対応できるようになっている。 |
電子メールでの基本的なやり取りについて解説しました。電子メールは瞬時に相手に手紙を送ることが出来る非常に便利な機能です。
インターネットをやる場合には、必須の機能と思いますので、送受信の仕方は覚えておいてください。 |
|

|

|