500万画素スリムデジカメ
|
薄型のデジカメもとうとう500万画素にまで高画質化し、必要十分な画素数になったと個人的には感じています。
薄型のデジカメはいくつか出ているのですが、今回はその中でもエクシリムとサイバーショットの2機種を比較して、500万画素のデジカメを検証していきたいと思います。 |
薄型のデジカメといって一番最初に思い出すのは、なんと言ってもエクシリムです。始めてみたときの印象は「薄いなあ」でした。
エクシリム発売から各社薄型のデジカメを発売していますが、当初200万画素だったものが、500万画素になり、ズームを搭載するなど、薄型でも多機能なデジカメになってきました。
代表的なデジカメを見る事で、実力を見ていきたいと思います。 |
製品情報
|
|

|

|
型番 |
EX-Z55
 |
DSC-T33
 |
液晶サイズ |
2.5インチ |
2.5インチ |
ズーム(35mm換算) |
35-105mm |
38-114mm |
F値 |
F2.6-F4.8 |
F3.5-F4.4 |
メディア |
SD/MMC |
メモリースティックデュオ/
メモリースティックPROデュオ |
サイズ |
87mmx58mmx22.5mm |
91mmx60mmx17.8mm |
重量(本体質量) |
130g |
146g |
付属品 |
リチウムイオン充電池、USBクレードル、USBケーブル、ACアダプター、ストラップ、CD-ROM |
サイバーショットステーション、“メモリースティック デュオ”(32MB)、メモリースティック
デュオ アダプター、USB接続ケーブル、リチャージャブルバッテリーパック NP-FT1、ACアダプター
AC-LM5シリーズ、AV接続ケーブル、電源コード、CD-ROM、リストストラップ、三脚用カメラホルダー、他 |
|
ベストチョイス
|
両機を比べた場合、カタログ上ではほぼ互角の性能を持っているといえます。
薄型デジカメとはいえ、かなり豊富な機能を両方とも備えていて、ある程度凝った撮影も出来るようになっています。
撮影に関しても、2.5インチの大型液晶を搭載し、大きく見やすいです。
個人的にはエクシリムが良いと考えています。
理由は光学ファインダーを搭載している点です。
サイバーショットは液晶画面のみのため、バッテリーが少なくなった場合でも液晶を表示させる必要があります。
それと液晶画面を見ながら撮影する場合には、手振れがおきやすくなります。
これは光学ファインダーを使って撮影すると、かなり軽減できるのです。
液晶画面を見ながら撮影すると、どうしても脇が開いた状態になり腕が動いてしまうのですが、光学ファインダーを使うことで、脇をしめることができ結果的に手振れを起しにくくなります。
バイオを持っている場合にはメモリースティックを使うサイバーショットの方が都合が良いと思います。
基本的には好みの問題ですが、今回私の個人的な考えでは、若干エクシリムに分がある感じです。 |
  |