ポータブルオーディオ
|
携帯用の音楽プレーヤーがいろいろと発売されています。
今回はその中でも話題のiPodと携帯プレーヤーの元祖ソニーのネットワークウォークマンを比較してみたいと思います。 |
今、一番話題になっているプレーヤーはなんと言ってもiPodでしょう。
種類も豊富にそろってきて、ライフスタイルに合わせたチョイスが可能になっています。
一方のウォークマンは、カセットテープから始まり、CD、MDと時代に合わせて進化してきたもので、形態プレーヤーの先端をいつも走ってます。
iPodとウォークマンどちらが買いか自分なりに検証してみました。 |
製品情報
|
|
性能比較
|
|
iPod
|
Walkman
|
商品 |
iPod |
iPod mini |
iPodPhoto |
iPod shuffle |
NW-HD3 |
NW-E99 |
NW-E95 |
NW-MS90D |
容量 |
20GB/40GB |
4GB |
40GB/60GB |
512MB/1GB |
20GB |
1GB |
512MB |
512MB |
再生時間 |
12時間 |
8時間 |
15時間 |
12時間 |
30時間 |
70時間 |
70時間 |
44時間 |
大きさ/重さ |
60.9x
104.1x
14.5mm
/
158g |
91.4x
50.8x
12.7mm
/
103g |
61x
104x
19
/
181g |
22g |
90.8x
63.4x
15.7mm
/
130 |
59.5x
41.1x
16.1mm
/
51g |
59.5x
41.1x
16.1mm
/
51g |
68x
48.5x
24.4mm
/
54 |
一口
コメント |
元祖iPod
容量十分 |
コンパクトで必要十分 |
大容量&
カラー液晶 |
とにかく
コンパクト |
HDD
ウォークマン |
長時間再生&大容量 |
長時間再生 |
メモリースティック対応 |
|
ベストチョイス
|
たくさんのデータを持ち歩きたい場合には、iPod Photoがベスト!
カラー液晶を搭載しているので、メニューもカラフルで見やすいし、容量が多いので、音楽以外のデータも持ち歩けるので、ストレージとしても使える。
とにかくコンパクトと言う人には、iPod shuffleできまり!
大きさはUSBメモリーそのものという感じで全然邪魔になりませんよ!
バランスが一番取れているのはiPod mini
4GBと容量も十分でコンパクトなボディが魅力!
再生時間でみると、ウォークマンが圧倒的に有利!
HDD搭載のNW-HD3でも最大30時間の再生時間を持ち、NW-E99/NW-E95にいたっては、最大70時間の長時間再生が可能なので、短期の旅行ならバッテリーの心配なし!
個人的にこの中で一番欲しいのは、iPod shuffleです。
コンパクトで容量も1GBのタイプを選べば十分だと思います。
液晶画面などはありませんが、通勤途中などで聞く場合液晶画面などはほとんど見ませんし、私には必要ありません。
その分値段的にも買いやすい金額になっているので、手軽に音楽を持ち歩くと言うことで言えば一番良いと思います。 |
  |