Chris Brunsdon and Lex Comber:R による地理空間データ解析入門

作成日 : 2024-10-13
最終更新日:

概要

「まえがき」から引用する。

(前略)本書の大半は R を用いた空間データの操作および地図の作成に割かれている.(中略)筆者らは「手を動かしながら学ぶ」ことが最も大切だと考えている.

感想

まだまだ読み込むまでには至っていない。

第2章を読んでいる。本書の p.14 の補足を引用する。

本書を読み進めるにあたって,R の組み込みのテキストエディタを使ってコードを書いていくことを強くお勧めしたい.(中略)コードをこのように手元に残しておくことは記録として役立つし, もう一度変数の宣言から実行しなおすことも簡単にできるようになる.(後略)

私は R 4.4.0 (Windows) とこれに付随する RGui を使っている。昔は RStudio を使っていて、今使っているコンピュータにインストールしたような気がしているのだが、どうやらしていない。

第2章は途中で飛ばし、第3章を読んでいる。p.48 で 「3.2.1 GISTools パッケージのインストールと読み込みという」節がある。読み込もうとしたがエラーが出た。> はプロンプトである。

> library(GISTools)
library(GISTools) でエラー
  `GISTools' という名前のパッケージはありません

一瞬不思議な結果だと思ったら、考えてみれば GISTools をインストールしていないのでエラーが出るのはあたりまえだ。このページには、 install.pakages() を用いて, GISTools パッケージをインストールしよう. と書かれている。インストールについては本書 p.5 に、コンソールを用いる方法と GUI を用いる方法の両方が説明されている。私は GUI を用いてインストールをした。R 言語の項を参照。

書誌情報

書名 R による地理空間データ解析入門
著者 Chris Brunsdon and Lex Comber
著者 湯谷啓明・工藤和奏・市川太祐
発行日 2016 年 2 月 15 日(初版 1 刷)
発行元 共立出版
定価 5800 円(税別)
サイズ
ISBN 978-4-320-12439-4
備考 越谷市立図書館で借りて読む
NDC

まりんきょ学問所コンピュータの部屋統計活用術統計、時系列の本 > Chris Brunsdon and Lex Comber:R による地理空間データ解析入門


MARUYAMA Satosi