松平 千秋、国原 吉之助:新ラテン文法

説明の多いラテン語の教科書

作成日:2015-04-04
最終更新日:

概要

和書で入門書としてはむしろやや大部なラテン語文法書。

感想

目次を見るだけで圧倒される。序章の次は本文が62章あり、付録にも4章を費やしている。

  1. 字母・発音・音節・アクセント―総説
  2. 未来・直説法・能動相
  3. 命令法・能動相
  4. 命令法・受動相
  5. 代名詞的形容詞・不定代名詞
  6. 間接疑問文
  7. 疑問詞としての ut (uti)
  8. 間接話法 (3) 条件文

付録

  1. 音韻変化
  2. ローマの暦
  3. 変化表
    1. 名詞の変化
    2. 形容詞の変化
    3. 代名詞の変化
    4. 数詞
    5. 動詞の変化
  4. 主要動詞の基本形一覧表

小節

序章を除き、本文と付録には通番で小節(§)があり、 これが 1023 に及ぶ。小節の見出しはないが、あとで参考になるかもしれないので勉強がてら少しずつ付けたい。

  1. ラテン字母
  2. 発音
  3. 母音
  4. 複母音
  5. 子音の分類
  6. 音節
  7. アクセント
  8. 句読点
  9. 品詞
  10. 動詞は、相、法、人称、数、時称に従って変化する
  11. 第二変化名詞
  12. 形容詞変化
  13. 前置詞
  14. 動詞変化、第三・第四変化動詞
  15. 代名詞の種類
  16. 未完了過去
  17. 第三変化名詞(1)
  18. 指示代名詞
  19. 完了形の変化
  20. 絶対的奪格とは
  21. 絶対的奪格の使われ方
  22. 母音交替とは
  23. 母音交替の例
  24. 回説的変化 第一回説的変化(能動相)直接法
  25. 回説的変化 第一回説的変化(能動相)不定法
  26. 回説的変化 第一回説的変化(能動相)接続法
  27. 形式所相動詞

漢字の読み方

p. 416 に 262. sanciō sancire sanxī sanctum 崇むとある。 最後の漢字は何と読むのだろう。ふつうは、あがめる、と読むのだが送り仮名が違う。 たたえる、でも違う。調べたら「あがむ」、つまり文語体なんですね。

参考

書 名新ラテン文法
著 者松平 千秋、国原 吉之助
発行日2009年4月23日(第8版)
発行元東洋出版
定 価3000円(本体)
サイズA5判
ISBN978-4-8096-4301-9

まりんきょ学問所読んだ本の記録 > 松平 千秋、国原 吉之助:新ラテン文法


MARUYAMA Satosi