インドには公用語が複数ある。その中に、タミル語がある。スリランカでも使われている歴史のあるタミル語を学ぶ。
母音字は 12 字ある。そのうち短母音が 5 種、長母音が 7 種ある。文字だけで目が回りそうだ。
இ
これは短母音「イ」である。「の」のような書き出しから結び目のように曲線を交差させて「の」の字の上を通って右下に落ちる、 非常に不思議な字体である。
新宿にムットという名前のインド料理店がある。この店は南インドの人が出ているので、タミル語を学んでみたかった。 店の名前は、店主氏名である B.M.Savari muthu(サバリムット)氏から来ているのだろう。タミル語でムットはこのように表記する。
முத்து
書名 | ニューエクスプレス タミル語 |
著者 | 宮本 城 |
発行日 | 年月日(初版) |
発行元 | 白水社 |
定価 | 円(本体) |
サイズ | 判 |
ISBN | 978-4-560-???-4 |
まりんきょ学問所 > 読んだ本の記録 > 宮本 城:ニューエクスプレス タミル語