レイモンド・スマリヤン:ものまね鳥をまねる |
作成日: 2015-08-23 最終更新日: |
本書は“結合子論理”という基礎分野から題材を選び、各種の鳥のおしゃべりの性質を定義しながら、論理の面白さと重要さについて議論を深めていく。 なお、このものまね鳥の話題の前に、論理パズルが2章ある。
知人に、スマリヤンのファンでありかつ鳥マニアがいる。この知人からは「スマリヤン」の書いたものの中では難しい、と聞いた。
書 名 | ものまね鳥をまねる |
著 者 | レイモンド・スマリヤン |
訳 者 | 阿部 剛久、黒沢 敏雄、福島 修身、山口 裕 |
発行日 | 1998 年 5 月 20 日(第 1 版) |
発行元 | 森北出版 |
定 価 | 2800 円(本体) |
サイズ | A5版 |
ISBN | 4-627-01901-7 |
その他 | 1999 年 1 月 4 日、旭屋書店にて購入 |
まりんきょ学問所 > 読んだ本の記録 > レイモンド・スマリヤン:ものまね鳥をまねる