「はじめに」から引用する。
ラオスは正式名称を「ラオス人民民主共和国」と言い、 東南アジアに位置する自然も人の心も美しい国の一つです。本書の「ラオス語」はそのラオスで話されている言語です。
文字が難しい。ただ、ラオス文字の子音字にはすべて、曲線が丸くなって交差するところがあり、日本のひらがなと似ているところもある。 「お、な、ぬ、ね、ほ、ま、み、む、よ、る」などだ。
声調も難しい。ちょっと読んだだけでは理解できなかった。
書名 | ニューエクスプレス ラオス語 |
著者 | 鈴木玲子 |
発行日 | 2017 年 5月 30 日 第4刷 発行 |
発行元 | 白水社 |
定価 | 3000円(本体) |
サイズ | A5判 |
ISBN | 978-4-560-08523-3 |
備考 | 草加市立図書館で借りて読む |
まりんきょ学問所 > 読んだ本の記録 > 鈴木玲子:ラオス語