§170 使役動詞

作成日:2016-04-26
最終更新日:

使役動詞とは

「…に~させる」という意味を使役(しえき)という。使役の意味を表すにはどうするか。

英語では

英語では、let, make, have などがある。ほかには、get, help が用いられることもある。

have

使役

My wife had me wash the dishes. (妻は私に皿を洗わせた)

He had his shoes polished. (靴を磨いてもらった)

容認(否定形で)

経験・被害

エスペラントでは

使役を表すには、動詞の命令形を使う、動詞の接尾辞 -igi を用いる、igi を単独の動詞として使う、動詞 lasi を使う、などがある。

命令形

Joŝitaka portu ĉi tiujn du valizojn. (この二つのかばんは、ヨシタカに運んでもらおう)

動詞-igi

La disĉiploj de Johano sciigis lin pri ĉi tio. ヨハネの弟子たちは、これらのことを全部彼に知らせた。

このような 他動詞 + -igi をとる動詞には次のものがある。

igi 単独

Mi igis Masahiro kanti. (私はマサヒロに歌を歌わせた)

lasi

La anoncisto kriis, "Lasu min paroli ĝis la fino." (そのアナウンサーは叫んだ。<最後まで話をさせて下さい>)

参照

第13章 分詞 > 第 2 節 分詞の用法 > §236 <(have|get) + 目的 + 過去分詞>

まりんきょ学問所ことばについてことばと文法 > §170 使役動詞


MARUYAMA Satosi