●日付:2月6日
●場所:JR西八王子駅北口
●気温:2度
Station Data :JR中央線西八王子駅 一日平均乗降人数
●昭和62年度 26497人
●平成 5年度 31666人
●平成11年度 29321人
さすがに縦断ツアーの初日とあって、前夜は緊張のあまり眠りが浅かった。とにかく今年の激寒の朝立ちを貫徹するためにも、風邪は厳禁。着られるものは全て身に付けるという雪だるま状態。そのため時間がかかるので早朝5時起きは、最低でも厳守。
イイ女は早起きしない、とかいう殿方も世間にはいらっしゃるようだけど、ウルセーってな感じで夜明け前のお化粧。それが終わると寒さ対策の新兵器を身にまとい、その上にさらに上着をはおる。なにやらブ厚くなるが、この新兵器の威力はすごい。
●日付:2月7日
●場所:JR西八王子駅南口
●気温:2.7度
Station Data :JR中央線西八王子駅 一日平均乗降人数
●昭和62年度 26497人
●平成 5年度 31666人
●平成11年度 29321人
前日八王子はみぞれが降りしきっていたので、今日は一人で朝立ちかなと覚悟していたけど、4:30に目を覚まして窓の外を見たらNothing。こりゃエエで〜、と思って駅にいったら、若林さん登場。愛車のアルファロメオはもうお亡くなりになったそうで、柄にあわず今は国産車に乗っていました。
やっぱ寒いのにポケットから手を出して受け取ってくれると、ジーンときちゃう。6年前からこの駅でなじみのすごくきれいなOLの女子と会うのも楽しみ。
 |
 |
まだまだ日は出ない |
もっとも寒い時間帯だの〜 |
 |
 |
ハイッ!! |
いってらっしゃーい、早くかえってきてね〜 |
 |
 |
談笑 |
瞬発力を要する |
 |
今日はともこちゃんと |
●日付:2月8日
●場所:JR横浜線みなみの駅
●気温:1.2度
Station Data :JR横浜線みなみ野駅 一日平均乗降人数
●平成 9年4月1日オープン
●平成 9年度 6291人
●平成10年度 7245人
●平成11年度 8789人
今日はいつもと違って格段に寒いと家を出た瞬間に感じる。みなみ野駅に到着してふりかえれば、朝焼けがキレイ。でも駅前広場には雪がたくさんのこっていて、よけい寒く感じるのね。みなみ野駅は駐輪場ができたから、おのずと歩く人の流れも変わったのね。やはり、新進気鋭のニュータウンという事で、八王子に来てまだ日が浅い人が多いようで、「この街のことが知りたい!」という市民のみなさんが多く、なんかとっても新鮮で、みなみ野はいいですナ。どうも顔がこわばるほど寒いと思ったら、なんと腰にしょってる自慢の秘密兵器が動いていない!!アタシのガスカートリッジの入れ方がまずかったようでした。無念。
そうそう、声の大きい男性の方から陳情がありました。「駅前広場の14匹のネコどうにかしてくれよ〜!これ以上増えたらどうするんだよ。でも保健所に行くと殺されちゃうから、それだけは止めてくれ」とのこと。確かに6時半に到着した時、ネコちゃんが数匹、わがもの顔で広場を楽しそうに走り回っていました。朝立ち終了後、早速役所の環境保全課に話し、現場に行ってもらいました。
【市側の回答】