GAMER'S VIEWへ

 ゲーム屋バイト日記 2001年7月分 →2001年8月へ

【転がす】 2001/7/25(水)

 明日はPS2の「みんなのGOLF3」発売ですが、コレがまるっきり映像媒体がなくて今日までデモ流せず。サンプルはないしデモ映像もない、TVCMもイメージのみ(CMは今までもこんなもんか)で、そんなに製作遅れていたのか!?と店でブーイング。代わりに前作の映像を流しての告知で、なんとか初回の半数の予約は集められました。そう予約向きの商品でもありませんし、いきなり3,980円はそれなりにインパクトあったということでしょうか。

 ところで、FFXは今週頭から競合店対策として7,980円で販売。で、中古の買取は、先着10名は8000円。中古をいくらで売るつもりなんだか…と苦笑していたのですが。なにしろウチの店でだけでも新品の価格の方が安いのです。量販店も同価格としても、ポイント還元でさらに1割程度安く買ったとして、さらに今ウチの店で配っているサービスチケットの買取りアップを使って……いや、当店で買った商品をレシートと一緒に買取りに持ち込むと買取価格10%UPになり、さらに買取りの際に買取り価格アップのチケットが手に入るのでこれを利用すると…うちの店の中だけでも転がせます。が、可能だとしてもまずやらないでしょ、手間と成果を見合わせても割に合うとは思えないし、そもそも人としてどうかと。が、中には居ます。FF売りに来て、FF買って帰って、また翌日来る人。…いや、それが法的に問題なく可能なことである限り、別段私個人としては咎め立てなどしません。しかし、プライドはあるのかと訊きたくはなります。それだけですが。まあ、前に言ったように自分は江戸っ子の血が濃い人間だから尚更そう感じるのかもしれませんが。

 そんな経緯で、月曜から急速にFFXの在庫を消化したようです。明日からの「みんなのGOLF3」と展示が入れ替わる形になって丁度良かったところ。そしてただいま、FFXの中古の品揃えは充実しております(^^;

【FFX発売・一番長い日】 2001/7/19(木)

 去年のドラクエの時のように7時開店まではやらないものの、開店時間は1時間繰り上げて9時から営業です。それに伴って夜番の出番も1時間早まることに。となると、昼のバイトとのインターバルは1時間。移動時間に30分。かなりギリギリの時間割で働き回ってきました。

 しかしまあ、なんだかんだ言っても売れる数が違いますね。FF。
 行ったときには売り切れていると楽なんだけどな〜とか思いながら行ってみると、昨日入荷している分に加えて、今日も100本ほどは入荷していたため(SCEから入れた物かどうかは不明)、在庫はかなり余裕〜でして、それでも予約して取りに来ていない人も半数ほど。これを時間いっぱいまで捌くことになるかーとげっそり。
 しかも、この捌きようが…本当に手が回らないんですよ。シフト割の繰り上げで19時で交替となるはずなのですが、この時間だとまだ人が多く、人がまったく切れないので朝番の人達が抜けられません。そこへ夜番もカウンター内に入り、しかも今日はフルメンバー。レジを替わるなり手伝うなりしたいところなのですが、レジカウンターが狭いので人が大勢居たところで手伝い様がない。とりあえずソフトを棚から取ってあげようとする…と、自分の後ろにも余った人が控えていて商品を渡してくれて…とリレー手渡しに。……無駄な人手の使い方してる場合じゃなーいっ!! しかも最悪なことに、その交替のタイミングに大量の買取りが持ち込まれる。総出で検品するのですが、ほぼ全てのディスクに傷がありケースはべたべた、とてもまともに値が付く物じゃない。…いや、折り込みチラシが入ったところで買取りを持ち込みに来てくれるのは解るし、発売日だからこそお金を作るために買取りして欲しいのでしょう。交替の時間なんてものはお客さんには関係のない事なのですし。…しかしね、ちっとはレジの状況とか、後ろの人を待たせて迷惑とかいうことを客としても考えないかっ?!  ウチの店レジ1つなんですよっ! だから買取り処理中はレジが完全に塞がるし、しかもそれが全部キズ有り商品なもんだからいちいち手打ちで金額訂正しないといけないのっ!! その間も人は並び続けている訳で、その間は手書きの伝票を発行して販売を続けたのですが、伝評書くのが追いつきません(泣) その後も検品に手間取る本体やロムカセットの買取り(しかも大量)が相次ぎ、一方では次々スピードクジの券が出され、やっぱり朝番は帰れない…といった状況が続き、ほぼ閉店まで人が切れることがなかったのでした。てゆーか、店閉めた後までFF売ってました。22時にいま駅に着いたとのお客さんから電話があったので、シャッター閉めた後に通用口から売ってあげたり。
 久々に景気が良いのはなによりですが──1日が長かったっす。もう、どっと疲れました。

【FFX前夜】 2001/7/18(水)

 FFXの発売日に合わせて、折り込みチラシのセールが入るわ、毎月の手配りチラシでのセールも重ねてあるわ、会員の人にDMを送ってスピードくじが催されるわ、でもって発売されるのはFFXだけでなくGBの「風来のシレン2」など普段だったら注目度の高いタイトルも控えているわ、そりゃもう前日準備はタイヘンなことになると覚悟をして行ったのですが、普通にやって終わるものでないため朝番の人も閉店まで残って頑張ってくれたため、なんとか平常並の時間に帰って来ています。
 朝番の人が頑張ってくれたおかげで、200件近い(←超えたのかも)予約分は全部、特典CDやチラシと一緒に袋詰めされていたので、夜番の仕事は主にセールやスピードくじの準備と、高価買取りのアピールといった来店者増への対応。また、明日の午前中は買取は受付しないことになったので、その告知ポスターを用意──手持ちのソフト売ってお金作ってFF買おうって人は居そうとは思うんですけどね。しかしレジ1台じゃ対応しきれません。
 と、FFの販売準備というよりは、FFの発売日で人が集まることへの対処の方が大きいのです。

 さて、明日からのイベント反響の大きいのがスピードくじ。これは1等でPS2本体、2等でFFXのソフト、3等でゲームボーイアドバンス本体が当たるというものなのですが──このテンパってるところに電話で問い合わせが相次ぐ。
「ハズレなしとありますが、掲載している以外には何が当たるんですか?」
「……(一瞬怒りの間)それはやってみてのお楽しみということになってますぅ♪」
「この1等とかって、1日何本とかって決まっているんですか? 1本出たら終わりなんですか?」
「(DMで公開していない以上、知らせちゃマズイんだろうなあ)現時点では店側にも本数は知らされていないんですよ〜」
 訊いて答える内容だと思ってんのか?ったくこっちはクソ忙しいんだよ!と思いつつ、愛想良くはぐらかしておく。まあ、今日から持ち込んで来る人多数なのはまだいいとして。しかしね、期間書いてあるの目に入らない? このクジの札、当たり番号だけ既に切り抜かれた数字のシートがカウンター内にあったので、先の問い合わせのように大きい賞は1日何本という形式にして別に保管してあるのかとチーフに尋ねたところ……言われて初めて気が付いたというように
「…あ、当たり全部入れちゃった」
 なんですとーっ!? てことは何本か用意してあったのに初日に全部出ちゃう可能性もなくはないじゃないか! ま、入れちゃった以上、透視能力者でも居ないともはや選り分けようもないのだし、出きったら終わりで行くしか。……しかし先行き不安。

【9月の発注はコメントできないっす】 2001/7/16(月)
 9月発売タイトルの発注時期なのですが……シフトが3連休になっている間に本社ミーティング終わってしまったらしい。いや、そもそも今回は発注数に対するスタッフの意見は採らずにすっ飛ばした模様です。チーフが前作実績などを調べていた様子はありましたが、発注数のリストすら見ていないのは、まさか送られて来ていない訳ではないでしょうに(だとしたら予約が取れませんて)。
 うーん、決算期の9月だけに発注数は気になるのですけど。まあ、本社の仕入れ担当の人が全部決めているので、店側の意見が容れられた試しがないのも確かなんですが。
 今回は情けなくもこういう次第ですので、リストが発見されて何か特筆すべき事があったら後から書きますわ。

【薄利多売】 2001/7/12(木)
 すでに報道されているように、「みんなのGOLF3」の定価が5800円から4980円に下がりまして、これが元々バイト先の店では“予約で1000円引き”のキャンペーン対象にすることになっていたのです。価格が下がっても実行するので、予約購入の方には4980円から1000円引きで3980円。──が、当然、定価が安ければ安いほど利幅も少なくなるので、4980円の商品を1000円引きしちゃって大丈夫?と計算してみると…掛率75%だからギリギリ仕入れ金額よりは売価が上回るものの、1本あたりの利益が245円。マジでぇ!? 正規店だからなんとか可能な価格設定してますけど(量販店だとさらにその下を行くことも可能なんだろうなあ)、そこまでやりますかー。
 そりゃバイト店員にしてみればいくらで売ろうと痛い訳じゃないですけど、それで売上の本数はともかく売上金額が思ったより伸びないことになると、現場の店員がとやかく言われるし給料も減らされるんですけどねー。
 あ、次の予約で1000円引きの対象タイトルは確か「デビルメイクライ」です。

【FFXのお菓子】 2001/7/10(火)
 今回はコンビニからのお話です。
 FFXは相当プロモーションにお金かけているようで、キャラクターイラストをパッケージに使ったりトレカが付いたりするお菓子もまとめて発売されます。入荷したのは先週末だったようですが、うちの系列店の新商品入れ替えは火曜日なのでまだ陳列しなかった模様。おそらく、正面の棚一つ使ってFFXスナック類を一面に並べる予定だったのでしょう。
 ところが、納品されたFFXバージョンのチートス、ドリトス、ポップコーンがそのまま箱ごと返品するようにとの通達? どういうことかと思ったら、「商品に付いているカードの種類が、1箱24個すべて同じものの可能性がある」ということだそうで。わはははは、箱買いしても出る物一緒! いや、可能性の問題で全部がそうでもないのでしょうが、いわゆるピッキングミスな訳ね。本体のお菓子自体の問題ではないのが救いというもので、回収してカードだけ付け直せば済むのなら無駄にならなくていいのですけどね。しかし、なんとも出だしから躓いています(笑)

【まあ、こんなもん】 2001/7/5(木)
 それなりに新作タイトルが発売された日ですが、動いていたのはGBAの「遊戯王DM5」くらいで、それだって買ったその場で封入の特典カードを抜き取って即座に売る人がいるくらいなのだし。そう魅力的なタイトルはないところ。メイン展示のPS2「ピポサル2001」が初日にまったく動いていないのが厳しいですが焦っても仕方ないし、こういった系統は夏休みにかけて消化できなくはないでしょう。代わりに、6月後半のタイトルが売れ続けているのでそれで繋げています。これも初日は全然反響がなかったDCの「ガンダムバトルオンライン」は、告知不足でマズイ!とその日の夜からデモ流し始めてからコンスタントに売れだしました。「ガンダムバトルオンライン」のプロモビデオはドズルさんが熱く語ってくれているのですけど、この人の声(CV:郷里大輔さん)ってどうも太すぎて通らないんだよねー。いや、でも「MSを何機落としたというパイロットのような報告はいらん。お前達は指揮官なのだ!」って格好良いなあ。
 それから、ちょっと遅いですが問い合わせの多い物の商品情報。ずっと切れっぱなしのN64の「どうぶつの森」ですが、どうも再版は8月上旬になるようです。GBAの「タクティクスオウガ外伝」も次回の入荷がまったく未定というあたり、ついにメーカー欠品になった模様?

【中古の道理】 2001/7/2(月)

 昨日の日中、展示棚の整理をしていたところ、DC中古の棚に発見したのが「ファンタシースターオンライン(ver.1)」。…えぇっ? PSOの中古!? これって中古取扱ナシでいくことになっていたのでは…?? チーフに訊いたところ、「いや、初めから買取りはやっていたよ。販売も遊ぶのはオフラインに限るってことで」との返事。ただ、物がモノだけに買い取り価格はごく安いし、ユーザーも中古を念頭に置かなかったということなのでしょう。それにしたって中古を出すからにはその旨の注意書きを付けた方がいいのではと提言したところ、それは販売時に説明すればいいだろうとの返答で、釈然としないながらそういうことなら…とその場はそれで終わったのですが。
 それが、翌日の今日に早速問題を呼び起こすことに。
 この中古PSOをレジに持ってきた人がオンラインプレイは出来るのかと尋ねまして、そこで対応した人がよく解っておらず(というかシステムと別タイトルと混同して)説明していたのですよ。ユーザー登録を取り消さないと前のユーザーに課金される…ってそりゃ「モバイルゴルフ」〜っ! それで私が口を挟む形になりまして、「売った人がオンラインでプレイをしていない可能性はありますが確証はない」と説明したのですよ。そう言うとそのお客さんは「オンラインでプレイ出来ないと困る」と。困るって言ったってなあ…。本体と違って登録解除は出来ないものだし検品のしようもない。また、売る人が「接続していない」と口で言っても証明にはならない訳で。中古である以上、買ってみたら接続されてなくてラッキーということはあるでしょうが、やはりオフラインプレイのみとしか保証はできないですよ。そうなるとお客さん、「この店は保証できない物を売るのか!」と。そう言う気持ちは分からないでもない。しかし、何か手落ちがあったのならともかく店の方針なのだから、こちらも頭を下げる訳にはいかないし、まして、どうこうしてくれという要望でもなし言いがかりに近いでしょう。頭を下げる筋合いじゃないというものです。それで「この商品の中古の場合はオンラインプレイの保証はできかねるので、あくまでオフラインでのみプレイ可能という上で、それをご了承いただけるお客様にお売りしております」と主張を通しました。お客様もその説明で納得はしなかったようですが、まあこれ以上は無駄と引き下がったのでしょうね。

 だからせめて最初から表示をしていればこういう問題も起きにくくなるって言ったのに〜!とは思いましたが、この件に関しては、オンラインプレイをするなら新品を買ってください、としか言いようがないですよ。新品のver.2は置いているのだし。それで一緒のシフトの人と話していたのですが、中古品を買うということは、それなりのリスクがある前提で買うものだろうと。それが嫌なら新品を買ってもらうまでで。それとも、たとえ新品定価の30%の価格が付いていたとしても、お客さんにしてみればそれが100%であって、商品自体にも100%の価値を要求しているのですかね。

 とりあえず、店の連絡ノートに改めて注意書きの必要を書いて本日の報告に。

戻る