![]() |
はい、続き〜♪
![]() |
|
![]() |
読谷のやちむんの里から 少し離れた所にある 吹きガラスの工房とそのショップ。 工房の見学や体験もさせてもらえるゾ。 源河源吉さんの工房だそうです。 どれも多彩で、目移りしてしまって 選べなくなるくらい素敵でしたヨ。 直売でお値段も手ごろ! |
![]() |
↓( ̄ー ̄)ニヤリ myグラスなのだ♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
58号線を走っていると突如現れる 御菓子御殿!沖縄土産には欠かすことの出来ない 「お菓子のポルシェ」の運営だっ! 紅芋関係のお菓子ならなんでもある。 ここの紅芋タルトは沖縄の土産物屋には必ずある。 (だからここに来なくても買える訳やけど^_^;) この裏に小さいながらもビーチがある。キレイやで〜 |
![]() |
|
![]() |
沖縄道許田ICから58号線を北に走ると、この道の駅が 見えてきます。なんでここを紹介するかっていうと〜 「おっぱ」アイス&ジェラートが美味しいから。 おっぱいちゃうで〜おっぱやで(笑) ちなみにおっぱコーヒー牛乳もウマかった。 それ以外にホンマは「ドラゴンボール」なる食べものが かなり有名で、午前中の一瞬で売切れてしまう・・・。 結局買えずでいまだ未知なる食べものなのだ。 道の駅だから、野菜からフルーツから土産物まで なんでも売っているさ〜。ちょっと高いけど^_^; |
![]() |
![]() |
|
![]() |
や、やられたっ! もうウマすぎっ!暴れたくなるくらい美味しかった。 そう、ナニヲ食べても。島らっきょ・グルクン・海ぶどう。 三枚肉と田芋料理なんて最高。しかもですネ、 食べまくり飲みまくりで3,000円ほどでした。 そうそう!島ダコのお造りもうますぎて怒った(笑) 昼もやってるからボリューム満点の定食だってOK! あ〜、しばらく地元の料理屋に行くのがコワイ(笑) |
![]() |