2010年9月-10月
2010/10/30(土)
寒い・・・・台風が接近しているせいかやたらと寒い。
一昨日などあまりの寒さの中、本も読めず、
どうしようと凍えていたのですけど・・考えた末、
単純にお風呂に入り早寝(21時)することにしたほどです。よく寝られた〜
ストーブを焚いてもよいくらいですね・・・

本日は台風のため風も雨もたいへんなことになりそうなので、
一日部屋に籠もっています。
高校の演劇体験の授業で使用している台本に音楽を使うため、
合わせ具合を確認したり・・・
あまりにも状況に合った選曲に自分で大笑いしています。(手前味噌ですが)
生徒の顔を思い出しながら、楽しい時間です。
2010/10/10(日)
雨上がりの日曜日、気持ちよくコンテンポラリーダンスに行ってきました。
昨日、韓国公演から帰ってきたばかりの先生は、
その達成感のエネルギーを良い具合に私にも与えてくれたようです。
ストレッチから、バーレッスンへと移るうちに、
私の体の中から燃えだしていくエネルギー。
内側の細胞に刺激を与えると、だんだん元気になってくる。
リズムを体に感じて踊るにはまだまだだけど、たのしい時間です。
秋を告げるハギの花
2010/10/9(土)
一日中、雨ですね。今日はひさしぶりに中に籠もっていました。
高校生の演劇体験授業で使用する台本をひたすら読んでいました。
深く読むことで人物が見えてくる。戯曲の世界に波が現れて動き出してくる。
教える事って、自分自身を鍛えてくれます。ほ・ん・と。
2010/10/3(日)
リフレッシュにと三浦半島の葉山へ。
仙元山ハイキングコースを歩き、あるプリンを食べに。
実は、坐禅会に行くバスの中から見かける不思議なプリンの看板が気になっていたのです。
このお店に出るようにハイキングコースも組んだのでした。
お店の前にあるプリンの看板でモデルに。(ちょっとはずかしい〜)
謎のプリン女登場!
今日頂いたのは、一番人気の"北海道フレッシュクリームプリン"。
贅沢なクリーミーさと濃厚な味わいにびっくり!
しかもBIG!すごい。
食べ応え充分です!
プリンの種類も豊富で、葉山へのハイキングが待ち遠しくなりそうですよ。
明日からもガンバロウ!
2010/9/30(木)
秋の夜長をしみじみ感じる時間があります。
夜、台所の窓を開け、お気に入りの「戸隠えんめい茶」を入れている時です。
外から虫の声が聞こえてきて、疲れた気持ちを癒してくれます。
そして、このお茶。クマ笹、ハトムギ、ハブ、エンメイ草・・など、
5種類の野草をブレンドしていて、
ノンカフェインで飲んでいるうちに眠たくなってくるのです。
新鮮な山の空気を感じさせてくれ、
秋の夜をいっそう楽しませてくれます。
飯縄山で見かけたリンドウ
ふ〜っ・・ねむたくなってきました。
2010/9/26(日)
秋の景色に出会いました。彼岸花の花盛りです。
葉山の里にて
お気に入りだった『ゲゲゲの女房』のラストシーンを思い出しました。
あの光景は本当にあるものなんだと思ったものです。
2010/9/21(火)
この連休に戸隠に行って来ました。
ススキ野原のスキー場
すっかり秋の色合いの戸隠は何となくいろいろと騒がしかったです。
それは・・・
まず、山里周辺にも熊が出没するとのこと。
対策にと、宿の奥様に鈴をしっかり持たされました。
登った飯縄山の山腹では爆竹を鳴らす地元のおじさんに会いました。
宿に帰って聞いてみるとこれは熊よけなのだそうです。
それから、戸隠奥社は今「パワースポット」ブームとかで、
ご利益にあやかろうとする人たちで大にぎわいだそうです。
天気が今一つだったのは、あまりの混み具合に、
戸隠の神様が腹を立てていたせいかもしれません。
熊も人混みも嫌いだけど、
戸隠に関心を持って多くの人が訪れるのは良いことだと思うのです・・
でも個人的にはひっそりと静かな戸隠の風景をいつまでも味わい眺めていたいものです。
いつ来てもほっとするお店
ネパール料理の店「ヒマラヤの詩」に行って、
オーナーのゆみこさんにも会ってきました。
手作りのルバーブチーズケーキはしっとり感が最高に美味しくて、
おもわず「うま〜い!」と叫んでしまった!
今回は、ゆみこさんがネパールから買いだしてきた「タイパンツ」を購入。
試着したとき前後反対にはいていたようで大笑いされました。
でも、こんな風に自然に会話出来る知りあいに会えるのも幸せな瞬間です。
また来年お会いしましょうね、みなさん・・・・
2010/9/9(木)
昨日の雨で元気を取り戻した芙蓉の花をパチリ。
連日の暑さに芙蓉の花も弱っていて、
最近は咲いていてもよれよれの姿でかわいそうでした。
でも今朝は水分を吸収して、潤いのある姿でうれしそうに咲いていました。

先月の10日から一度も雨降らなかったんですね・・・・
暑いはずです。
雨がこんなにありがたいものだと感じたのは久しぶりです。
朝夕の気温もやっと秋を思わせるものになってきました。
|
|